神棚 神具 通し屋根 三社(小) 木曽桧 国産 日本製 送料無料
価格:21800円
・紙札の場合、高さ約26.5センチ のお札を納めることができます・スッキリとした外観の通し屋根タイプ・扉枠が取り外す事ができ、3枚の扉の 内部は繋がっています。・扉だけでなく屋根など多くのパーツの 材料に希少な尾州桧を使いました (裏板は樅材です)材質 主材:尾州桧(多くの部品) 複合材:樅※尾州桧とは木曽桧の中でも地域を限定した物です外寸 高395×巾513×奥210ミリ内寸 高265×巾320×奥55ミリ※内陣は屋根が勾配になっていますので厚さ(奥行き)の厚いお札の場合は内寸の最大サイズでは入らない場合がございます。※屋根裏は外れる構造にはなっていませんので前面からお札を納めていただくようになります。扉開口部中央:高155×巾90ミリ小扉:高140×巾70ミリ特殊加工・扉枠取り外し可能・扉の開閉可能備考手作りの為サイズ、仕様が多少異なる場合があります。木目、色は製作時により異なります。【新しい年を新しい神棚、神具で迎えましょう!】ハセガワ仏壇 > 神棚 > 三社神棚上級品(木曽桧使用) > 通し屋根三社【上級品】 > 通し屋根三社(小)神棚【上級品】▲画像クリックすると拡大画像を御覧いただけます※上の神棚の画像は「小」サイズの画像になります【御注意】・「中」「大」のサイズは扉の内側は3つに仕切っています・階段の段数や欄干の形が「中」「大」の場合画像と異なります(段数5段になります)・・・仏壇仏具 神棚 数珠のLifeハセガワ
関連商品もご覧ください
価格2586円
sinkouecomart
お札立て 大サイズ 神棚 鳥居付 簡易神棚 御札立て 日本製 シンプル モダン コンパクト 幅10cm×高さ10.9cm×奥行10cm 木製 神社やお寺のお札をまつる 創業安政二年藤井仏壇シンプルな簡易的な神棚のお札立てです。鳥居も付いていてモダンで場所を選ばずに置けるコンパクト な設計になっています。組立は3枚の板をはめこむだけで簡単・便利。組立て説明書付。日本製商品完成寸法:幅10cm×高さ10.9cm×奥行10cm重量:101g材質:木製画像のお札の寸法は高さ24cm×幅7cm×厚さ0.9cmです。お札は付いてません
価格1870円
リライアブルプラス1
商品名称 神札スタンド リン シングル 商品スペック 商品サイズ 約W10.5×D5×H11cm 内寸サイズ 約W10.5×D3cm 重量 約95g 品質表示 本体:スチール(粉体塗装) 天然木積層合板 原産国 中国 個装サイズ 約W11×D5.5×H19cm神札スタンド リン シングル 神棚がないお宅でも 神札を安定してお祀りできる 置き型の神札スタンド 神札をお祀りする場所にお困りではありませんか? こちらのスタンドを使用すれば、お祀りしたい部屋や方角に簡単に場所を作ることができます。 置き型のシンプルなスタンドで、神札を一体お祀りできるコンパクトタイプ。 前面の立ち上がり部分と背面のスチールパネルで神札を安定させ転倒を防ぎます。 木目が美しい天然木とモノトーンのスチールの組み合わせで、落ち着きのあるシンプルな佇まい。空間に自然に馴染みます。
価格105800円
神棚の匠
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています 神棚 マス組付五社造り・大 商品説明 サイズ 外寸 高さ56cm×幅97cm×奥行き26cm 内寸 大扉・高さ43cm×幅21cm×奥行き8.5cm 天照大神宮のお札(高さ24.5cm×幅6.8cm)が入ります。 小扉・高さ34cm×幅23cm×奥行き8.5cm 重量 約7.0kg お札の納め方の仕様 裏屋根 裏屋根を外して御札を納めることができます。 底抜き 神棚の床下部分にくぼみがあり御札をさせるようになってます。 安心の品質、国産神具 伝統を受け継いだ職人が、腕によりをかけて造りました。 細かな部分まで心の行き届いた、高品質な造りで長く安心してお祀りいただけます。 ひのき 古くから寺社仏閣の建材としても用いられている、丈夫で抗菌性のある素材です。 屋根違い 中央の社の屋根が一段高くなっており、立派で華やかな印象を与える造りです。 マス組み 重い屋根を支える為の「マス組み」という伝統的な技法が忠実に再現されています。 一流職人の手作業による、巧緻を極めた神棚です。 五社造り 五体をお祀りできる、広々とした造りです。 備考 ※神棚のみの販売です。神具類は付属しません。 ※PCモニター、お部屋照明で色味が異なって見える事があります。※商品仕様につきましては予告なく変更することがございます。予めご了承ください。※千木は大扉の中にお入れしてお届け致します。神具の大きさの目安 サイズ 神具セット 中サイズ 神鏡 2.0寸
価格14300円
お宮神具の専門店 みす平總卸店
特徴 お札ではなく御神体となる勧請板(かんじょういた)やお姿等を納める為のお宮としてご用致しました。 勧請板が付属しますので神主様に魂を入れて頂ければ直ぐにお祀りが出来ます。 また、すでに御神体となるものをお持ちの方は勧請板を使用せず御神体を納めてお祀りして下さい。 東京品川の荒神様(海運寺さま)の様な特殊な御神体もこのお社でお祀り出来ます。 材質 木曽檜(尾州檜)造り 扉形状 板戸(いたど) 長押(なげし)3寸5分(105mm) サイズ(高さ×幅×奥行) 外寸:175mm×126mm×80mm 扉内寸法:125mm×68mm×37mm 長押(なげし)4寸(12cm) サイズ(高さ×幅×奥行) 外寸:200mm×160mm×100mm 扉内寸法:150mm×79mm×53mm 長押(なげし)4寸5分(105mm) サイズ(高さ×幅×奥行) 外寸:220mm×172mm×112mm 扉内寸法:163mm×92mm×62mm 長押(なげし)5寸(15cm) サイズ(高さ×幅×奥行) 外寸:255mm×195mm×120mm 扉内寸法:185mm×106mm×72mm 長押(なげし)6寸(18cm) サイズ(高さ×幅×奥行) 外寸:290mm×225mm×135mm 扉内寸法:220mm×140mm×78mm 長押(なげし)7寸(21cm) サイズ(高さ×幅×奥行) 外寸:335mm×285mm×145mm 扉内寸法:250mm×155mm×83mm 長押(なげし)8寸(24cm) サイズ(高さ×幅×奥行) 外寸:365mm×290mm×160mm 扉内寸法:295mm×190mm×100mm 扉は開け閉めが出来、扉全体を手前に引くと扉を外すことも出来ますので御神体を納める際に便利です。 ※扉内寸法の空間と御神体とのバランスは空間の8掛け位が目安です。 ※この商品は別注品も承りますので御相談下さい。
価格2970円
Webby
-------------------------------------------------------------- 画像はイメージです。 ※ PC環境により実際の色味や質感と異なって表示される場合がございます。 ※ 部品・パーツなどの一部の商品では本体の商品画像を使用しております。 ※ 製品の仕様・画像・パッケージは、メーカー側から予告なく変更される場合があります。 -------------------------------------------------------------- ※沖縄県への発送は別途送料が掛かります。 ※代引き支払いの場合は、別途代引き手数料が掛かります。 石こうボードピンで簡単取り付け。お部屋の雰囲気に合いやすいスタイリッシュな神棚です。お手持ちの神具と合わせて使えるシンプルなデザインの神棚。神札が立つように仕切りがついています。壁の穴が目立ちにくい石こうボードピンで壁に取り付けられます。※神具、神札、破魔矢は付属しておりません。■ 商品サイズ約W45×D12×H7cm■ 重量約1100g■品質表示本体:スチール(粉体塗装)■ 耐荷重約2kg■ 付属品石こうボードピンセット×、木ネジ×3■ 原産国中国■ 備考取り付け可能な壁面:石こうボードピン:壁紙・布壁紙・ビニール壁紙貼りなどの石こうボード・薄ベニヤ、木ネジ:柱・板壁(厚さ10mm以上)・プリント合板(裏側に水平にサンがある場所)・裏に下地材(間柱)が入っている壁・木枠(幅15×厚さ20mm以上) 【メーカー・ブランド】 山崎実業 / ヤマザキ / やまざき / YAMAZAKI 【#87】
価格95550円
仏壇仏具の仏縁堂
国内著名デザイナーによって洗練された形 現代のリビングににマッチしたモダン神棚 インテリア的な存在、神棚の新しい形 材質は伊勢神宮の建築でも使われている高級木曽桧使用 木目の細かさや清清しい香り、神様に最適な木材とされている 国内職人によって丁寧に仕上げられた逸品 品名:天護(あままもり)紅春慶塗り 材質:木曽桧 原産国:日本 サイズ(外寸):16cm奥7.8cm縦30.5cm 扉開き28cm サイズ(内寸):幅9cm奥3cm縦26.5cm(通常神札サイズ 幅6cm高24.5cm厚1mm) こちらのシリーズは全部5種類がございます。 天護 スタンダードタイプ 天護 丸柱タイプ 天護 箱型生地タイプ 天護 箱型紅春慶塗り 天護 箱型紅春慶塗り デラックス ※撮影上神札使わており、商品に含まれておりません。 ※神具は別売りです 神具のご注文はこちらへ 送料無料ですが、沖縄・離島の場合は追加送料あり商品の背面など、通常の使用時には見えない場所などは、色や作りがあまい場合がございます。 通常使用には問題はありません。 上記理由による返金や交換はお受けできませんので、ご理解いただいたうえでご注文ください。
価格4620円
総合通販のShopping Store Roco
商品説明 壁掛けのコンパクトサイズの神棚です。 取り付け1分程度!ネジやクギは使用しません。 取付ピン付き。 ・横18×高さ30.5×奥5.8cmのコンパクトサイズ。お部屋の雰囲気や取り付ける場所を選びません。 ・2本のピンをコインなどで押し込むだけ。取り外しも斜めに引っ張るだけと容易です。 (一般的な石膏ボードであれば、画鋲をさすような感覚です。ただし、壁材によっては押し込めない場合があります。その場合は、金づち等で打ち込んでください) ・固定後は1mmほどの小さな穴が2つ。ネジやクギのような大きな穴が空くことはありません。 (ピンフックの使用が制限される賃貸物権もございます。事前に管理会社等にご確認ください) ・前面にアクリル板がついているので、お札が汚れません。 ■生産国 日本製 ■材質表示 本体:国産ひのき、アクリル板 ■フックの安全荷重 石膏ボード・ベニア:3kgまで 木浅・柱:6kgまで 神棚の寸法 横18×高さ30.5×奥5.8cm 26cmまでのお札を入れることができます。 家庭での神棚まつり 古代日本では、心のよりどころとして、自然を神聖視し毎日の生活に取り入れ、家庭の平穏無事を願いました。 家庭は人の生活の源です。源が不和であれば、豊かで希望に満ちた生活は営めません。喜びも悲しみも生きていくすべては家庭の内にあるのです。 私たちは、家に神棚をまつることによって、精神の安定や生活のリズムを得、毎日朝に夕に祈り、感謝することが、明日への希望となり、心豊かな人生へとつながっていくのです。 いつでも神と共にあって、感謝する気持ちが大切です。 ■こんな時には神棚を ・新築・開店・事務所開き — 新築・増改築・新規開店などの時には神棚をおまつりし、一家の繁栄と商売繁盛を祈ります。 ・結婚・出産 — 二人の幸せな家庭を誓います。赤ちゃんの誕生に合わせて求め、命名書は神棚の下に下げます。 ・大漁・豊作 — 今年も、豊かな実りと大漁を、と心からの願いを込めて。 ・家庭の守り神として — 開運、受験、競技の合格・必勝祈願や七五三、入学、卒業等、日々の暮らしを幸せで豊かなものにと祈ります。 家庭での神棚のまつり方 検索関連ワード(商品説明ではありません):神棚 神様 神社 風水 開運 金運 桧 檜 ひのき ヒノキ 簡単設置 簡単神棚
価格81510円
仏壇仏具のまごころショップ安伽堂
〓 商 品 仕 様 〓 材 質 木曽ひのき 寸 法 幅:110×高さ:60×奥行:36(cm) 備 考 組立て/取付け金具付き、組立て説明書付き本商品は、ご神木の里で知られる岐阜県中津川市付知産の木曽ひのきの定尺板を加工した最高級神棚板です。店長イチ押し商品!コンパクトサイズの仏壇をお探しの方にお薦めします。 「ケヤキ調10号」→商品ページ 「つかさワイン」→商品ページ
価格4950円
インテリア雑貨 フラネ flaner
■商品名:OFUDA STAND S-03 ■メーカー・ブランド:URBAN Ole Eco Park(アーバンオーレエコパーク) ■自社品番:S03-1雲と岩(光る太陽)(UOE-S03-1)S03-2雲と山(光る太陽)(UOE-S03-2)S03-3雲と太陽(光る月)(UOE-S03-3) ■セット内容・構成品:【雲と岩(光る太陽)】お札立てS×1台岩パーツ×3個ミラー付パーツ×1個吊るし江戸紐×1本ピン×2本【雲と山(光る太陽)】お札立てS×1台山パーツ×3個ミラー付パーツ×1個吊るし江戸紐×1本ピン×2本【雲と太陽(光る月)】お札立てS×1台太陽パーツ×3個ミラー付パーツ×1個吊るし江戸紐×1本ピン×2本 ■サイズ(約):外寸法:高さ33×幅12×奥7cm内寸法:高さ28×幅10×奥6cm化粧箱:35.7×14.6×深さ8.2cm ■素材・成分:さくら、ミラー ■生産国:日本 urban ole eco park ■備考:※一般的なサイズのお札6.5cm×24cmに対してお札を3体重ねて収めることが可能です。 ■ご注意: ※一輪挿しは付属しません。※本体は軽量化のため薄い板を使用しております。故意に力を加えないでください。破損する恐れがございます。※本製品は天然木のため、湿気や乾燥により木が反る場合がございます。※全てを手作業で制作しておりますためカットやサイズ、また、木の模様や色目などにも個体差がございます。あらかじめご了承くださいませ。※火のそばに置かないようご注意ください。 ※商品の色はモニターの具合で実物と若干異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※デザイン、仕様等につきましては、予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※ご予約・お取り寄せ商品は、ご注文受付後にお客様ご注文分としてメーカーへ発注を致します為、基本的にキャンセルやご返品はお受けできません。 ※複数店舗を運営しておりますため、ご注文の入れ違い等で欠品などになってしまう場合がございます。万が一、発送が遅れる場合は、ご注文受付当日中にご案内差し上げます。誠に恐れ入りますがご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 ■広告文責:エルスタイル(株) 092-725-1137OFUDA STAND S-03 壁掛け、置き型両用!桜の木を使用したお札立て。 壁掛け、置き型両用!桜の木を使用したお札立て 神棚がなくても大切にお祀りを。神社から授与されたお札をお祀りすることができる、桜の木を使用したお札立てです。さくらの木を使用したこのお札立ては、天然木の温かみを感じつつ、現代に多くなった洋間にもなじむデザインに仕上げました。雲と岩、太陽(鏡)という3つのモチーフを組み合わせたデザインは、大自然の力強さと神が宿るとされる象徴のモチーフで神秘性を表現しています。このお札立ては、壁掛けでも置き型でも使用可能で、28×10cm以内のお札を収納することが出来ます。 お神札の祀り方 一般的に3柱の神様、つまり3体のお神札をお祀りすることが多く、横に並べてお祀りできる3社造り、5社造り、7社造りなど様々です。お祀りする場所に合わせて最適なものを選びましょう。このお札立ての場合、一番手前に神宮大麻、その後ろに氏神さま、最後に崇敬神社の順にお神札を重ねて納めます。お札立てにお祀りするお神札は、神様の力が宿る大切なものです。毎日手を合わせてお札に祈りをささげて神様に感謝し、家内安全など神様からのご加護をお願いしましょう。 お神札をお祀りする場所 お神札は大人の頭上より高い位置に祀り、手を合わせる際に見上げるようにします。方角は一般的に『東向き』か『南向き』と言われています。店舗にお祀りする場合は入り口に向かって設けるなど様々ですが、親しみを込めて毎日お参りできる場所を第一に考えると良いでしょう。何よりも尊ぶ心を持ち、毎日お参りすることが大切です。一年間お祀りしたお神札は、年末に神社にお納めし新しいお神札をいただきお正月をお迎えします。ご商売をやっておられる方は商売繁盛のおふだや厄除け、合格祈願など個人向けのお神札のお祀りにも。 バリエーション ・S03-1 雲と岩(光る太陽)・S03-2 雲と山(光る太陽)・S03-3 雲と太陽(光る月)からお選びください。岩日本には古くから自然崇拝(自然物や自然現象を対象とした崇拝、またはそれらを神格化する信仰)があり、その一つとして岩をご神体として崇める巨石信仰があります。強固な岩に守られて、ご家庭が安全な場所であるようにと、岩のモチーフを用いたお札立てです。山神様も住まうという山の壮大なパワーを受け人生の山を登る中で、山のように幸せが訪れるようにと願いを込めた、山のモチーフ付きのお札立てです。太陽御神札の天照大神とは、日本神話で太陽が神格化した神様です。その太陽の光に照らされて、家庭内が明るく幸福で満たされるように願いを込めた太陽モチーフを配したお札立てです。 ●関連商品 Sサイズ S-01 黒・白壁掛け・置き型 両用 Sサイズ S-03 桜壁掛け・置き型 両用 Lサイズ L-06 黒・白置き型用 ■keyword:URBAN Ole Eco PARK/アーバンオーレエコパーク/おふだスタンドS/お札スタンドS/お札立て/神仏/神棚/神札立て/御札立て/Sサイズ/壁掛け/壁に掛けられる/天然木/手作業/職人/天然素材/自然素材/リビング/ダイニング/キッチン/玄関/日本製/国産/日本/made in japan/おしゃれ/オシャレ/お洒落/かわいい/カワイイ/可愛い/モダン/ナチュラル/シンプル/リビング/ダイニング/一人暮らし/S03-1/S03-2/S03-3/