Supported by 楽天ウェブサービス

ESI planet 22c>△◇1108 - 金ちゃん

商品の検索ができます!!

ESI planet 22c

ESI planet 22c
価格:77550円
楽器種別:新品ESI/新品 商品一覧>>DTM【45,000円〜95,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/ネットワーク接続/ESI 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ESI planet 22c商品説明★プロフェッショナルな音質を実現する超コンパクトなDanteインターフェースplanet 22cは、Dante IPオーディオネットワークにおいて、アナログ入力2チャンネル、アナログ出力2チャンネルを原音に忠実なリファレンス・オーディオ品質で提供する、非常にコンパクトなインターフェースです。軽量かつ頑丈なボディに、超高品質24 bit / 96 kHzのAD / DAコンバーターを搭載。-10 dBV、および+4 dBuのバランス・ライン・オーディオ信号に対応し、Danteネットワーク内で高品質で理想的なインターフェースとして機能します。リファレンス・クオリティのDanteオーディオインターフェースplanet 22cは、従来のミキサー、スタジオモニターやPAスピーカー、シンセサイザーやその他の電子楽器など、あらゆるアナログ機器をDanteワールドに接続するためのインターフェースとして理想的です。また、リニアな周波数特性と優れたオーディオクオリティにより、オーディオ測定にも最適です。最大の特長は、付属の電源アダプターだけでなく、PoE(Power over Ethernet)デバイスとしてイーサネットケーブルから直接電源供給が可能なことです。これは、リモートで使用する場合に最適です。また、別売のPC/Mac用DVS(Dante Virtual Soundcard)ソフトウェアを使用すれば、コンピューターのオーディオインターフェースとしても機能します。■主な特長・アナログ入力2系統、アナログ出力2系統を備えたDanteネットワーク・オーディオインターフェース・プロフェッショナルな用途に適したリファレンスレベルのオーディオ品質・入出力は-10 dBV(民生用)、+4 dBu(プロ用)のオーディオレベルに対応入力・バランスアナログ入力(TRS、6.3 mm - 1/4″)・BurrBrown PCM1804DB 24 bitステレオADC(110 dBダイナミックレンジ / A-weighted)・最大入力レベル:+6 dBV(-10 dBV設定)、+20 dBu(+4 dBu設定)・入力周波数応答:20 Hz〜20 kHz +/- 0.1dB出力・バランスアナログ出力(TRS、6.3 mm - 1/4″)・BurrBrown PCM1796DB 24 bitステレオDAC(120 dB ダイナミックレンジ / A-weighted)・最大出力レベル:+6 dBV(-10 dBV設定)、+20 dBu(+4 dBu設定)・出力周波数特性:20 Hz〜20 kHz +/- 0.05 dB・44.1、48、88.2、96 kHz(24 bit)対応・レイテンシー:通常1ms程度(ネットワーク構成による)・ネットワークケーブルによる電源供給(PoE / Power over Ethernet)・12V DC電源アダプター付属・サイズ:約 10.5 cm x 11 cm x 2.5 cm・重量:約 236 gイケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_ネットワーク接続_ESI_新品 SW_ESI_新品 JAN:4534217738174 登録日:2022/04/21 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード・・・イケベ楽器 イケシブ
関連商品もご覧ください
ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 (Champagne) / USBオーディオインターフェース [数量限定] 【2025年7月20日発売】夏休みセール(2)
価格19998円
ミュージックハウス フレンズ
ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEの事ならフレンズにご相談ください。ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEセット商品一覧MiniFuse 2 (Champagne)MiniFuse 2 (Champagne) ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEの特長!USBオーディオインターフェース「Arturia MiniFuse」シリーズの数量限定特別カラー ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEのココが凄い! ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEのメーカー説明 ■アイディアを繋ぎ、創造へと変えるMiniFuse 2: 2つのマイク/楽器入力を同時録音、MIDI I/Oでシンセやコントローラーと同期、USBハブで周辺機器を接続可能。USB-C接続でどこでも簡単に使えます。MiniFuse 4: 2つのコンボ入力に加え、2つの1/4インチジャック入力で最大4ソースの同時接続が可能。MIDI(DIN)で同期・送受信、USBハブ×2でコントローラーやストレージも接続可能。USB-Cで簡単接続、同梱の電源アダプターを使用すれば、すべてのポートを同時に活用できます。■スタジオ級のサウンドをどこでも110dBのダイナミックレンジ、-129dBの等価入力ノイズにより、プロ品質の明瞭なサウンドを実現します。■持ち運びに最適な設計モバイル用途にも最適な軽量・コンパクト設計。堅牢なアルミ製筐体で持ち運びも安心です。■創作の自由をフルにMac / PC両対応。MiniFuse Control Centerアプリで設定やルーティング、ファームウェア更新も簡単。 ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEの仕様 【付属ソフトウェア】■ Arturia Analog Lab Intro(500以上のビンテージ&モダンキーボード音色)■ Arturia FX Collection Essentials・ Rev PLATE-140(プレートリバーブ)・ Pre 1973(ビンテージプリアンプ)・ Delay TAPE-201(テープエコー)・ Chorus JUN-6(アナログコーラス)■ Ableton Live Lite:作曲・録音・制作用の定番DAW■ Auto-Tune Unlimited(3か月無料)■ GUITAR RIG 6 LE:ギターアンプ/エフェクトモデリング■ Splice Creator Plan(3か月無料):高音質ループやサンプルを無制限に利用可能【主な仕様】■ XLR/1/4インチコンボ入力 ×2(マイク/楽器用)■ ヘッドホン出力■ バックライト付きノブ(入力オーバー時に赤く点灯)■ 楽器/ラインレベル切替ス 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEの事ならフレンズにご相談ください。 ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEの特長!USBオーディオインターフェース「Arturia MiniFuse」シリーズの数量限定特別カラー ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEのココが凄い! ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEのメーカー説明 ■アイディアを繋ぎ、創造へと変えるMiniFuse 2: 2つのマイク/楽器入力を同時録音、MIDI I/Oでシンセやコントローラーと同期、USBハブで周辺機器を接続可能。USB-C接続でどこでも簡単に使えます。MiniFuse 4: 2つのコンボ入力に加え、2つの1/4インチジャック入力で最大4ソースの同時接続が可能。MIDI(DIN)で同期・送受信、USBハブ×2でコントローラーやストレージも接続可能。USB-Cで簡単接続、同梱の電源アダプターを使用すれば、すべてのポートを同時に活用できます。■スタジオ級のサウンドをどこでも110dBのダイナミックレンジ、-129dBの等価入力ノイズにより、プロ品質の明瞭なサウンドを実現します。■持ち運びに最適な設計モバイル用途にも最適な軽量・コンパクト設計。堅牢なアルミ製筐体で持ち運びも安心です。■創作の自由をフルにMac / PC両対応。MiniFuse Control Centerアプリで設定やルーティング、ファームウェア更新も簡単。■ループバック機能PC内の音声(ポッドキャストの効果音、ブラウザの音など)を仮想チャンネル経由で録音・配信可能。外部入力なしでループバック録音できます。 ARTURIA(アートリア) / MiniFuse 2 CHAMPAGNEの仕様 【付属ソフトウェア】■ Arturia Analog Lab Intro(500以上のビンテージ&モダンキーボード音色)■ Arturia FX Collection Essentials・ Rev PLATE-140(プレートリバーブ)・ Pre 1973(ビンテージプリアンプ)・ Delay TAPE-201(テープエコー)・ Chorus JUN-6(アナログコーラス)■ Ableton Live Lite:作曲・録音・制作用の定番DAW■ Auto-Tune Unlimited(3か月無料)■ GUITAR RIG 6 LE:ギターアンプ/エフェクトモデリング■ Splice Creator Plan(3か月無料):高音質ループやサンプルを無制限に利用可能【主な仕様】■ XLR/1/4インチコンボ入力 ×2(マイク/楽器用)■ ヘッドホン出力■ バックライト付きノブ(入力オーバー時に赤く点灯)■ 楽器/ラインレベル切替ス 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
Universal Audio ユニバーサル オーディオ Apollo Twin X DUO | Gen 2 Studio+ Edition【期間 数量限定特価 12/28 まで *台数限定のため早期終了の場合もあります。】(2)
価格192500円
ワタナベ楽器 楽天SHOP
ディテールまで聴き取ることができる、これまでで最も進化した Apollo Twin の登場です。 Apollo Twin X DUO | Gen 2 Studio+ Edition 商品概要 ディテールまで聴き取ることができる、これまでで最も進化した Apollo Twin の登場です。 最高解像度のオーディオ・コンバーター、2つの Unison マイクプリアンプ、そして Neve、API、Manley、Auto-Tune などのプラグインをニアゼロレイテンシーでレコーディングできるリアルタイム UAD プロセッシングを備えた Apollo Twin X が、何十年にも渡る感動的なアナログ・スタジオのサウンドをあなたのデスクトップにお届けします。 ・ エリートクラスの Apollo X Gen 2 コンバーターによって、かつてないダイナミックレンジでディテールを聴き取り、音楽に没入する。 ・ 2つの Unison プリアンプで、Neve、API、Manley、Fender など象徴的なアナログギアのトーンとフィールを得る。 ・ 内蔵された DUO または QUAD コア DSP が、UAD プラグインを介したリアルタイム・レコーディングを実現。 ・ オート・ゲイン、プラグイン・シーン、モニター・コントロール、イマーシブ・オーディオ対応など、新しくなった UAD コンソールで作業を高速化。 ・ Sonarworks による Apollo Monitor Correction を使えば、どんな部屋でも、ヘッドフォンでも、自信を持ってミキシングが可能。 ・ Auto-Tune、Fairchild、Teletronix などの定評ある UAD プラグインを含む、Essentials+ または Studio+ Edition をラインナップ。 最高の Apollo をあなたのデスクトップに Apollo Twin X は、世界のビッグ・アーティストが愛するサウンドを求める、次世代の音楽プロデューサーのために開発されました。 エリートクラスの 24-bit / 192 kHz “Gen 2(第2世代)” オーディオ・コンバーターと、これまでで最も広いダイナミックレンジを誇る Apollo Twin X は、スター級のサウンドをあなたのスタジオにもたらします。 憧れのプリアンプでレコーディング Unison プリアンプ・テクノロジーによる、Neve、Manley、API などのクラシック・ギアのエミュレーションを活用した収録をお楽しみください。 現代最高峰のレコーディングで使われた、豊かなアナログのテクスチャーを得ることができます。 ディテールを聴き取る Gen 2 デザインとなった Apollo Twin X には、UA 史上最高解像度の D/A コンバーターが搭載されています。 この強化されたモニタリング能力と Sonarworks による Apollo Monitor Correction などの機能を組み合わせると、スピーカーやヘッドフォンでのミキシング時に、収録内容を最も正確に表現することができます。 オーセンティックなアナログサウンドでミックスを Apollo Twin X は、世界のビッグ・アーティストが使用しているものと同じツールを提供します。 付属の LA-2A コンプレッサー、Pultec EQ、Marshall や Ampeg のアンプに加え、200種を超える UAD プラグインのライブラリをフルに活用し、ヒットサウンドを生み出しましょう。 完璧なワークフローを見つけ出そう アナログ・コンソールがワークフローの中心となっている多くのプロスタジオと同様に、Apollo Twin X には、プラグインのルーティングとモニタリングを制御できる強力なミキシング・エンジンが搭載されています。 また、オート・ゲイン、ベース・マネジメント、プラグイン・シーンなどの最新機能により、ニーズに合ったフローを簡単に見つけ出すことができます。 あなたのミッションに応える、ハイブリッド・システム Apollo Twin X の DUO または QUAD コア DSP とコンピューターのネイティブ・プロセッシングを組み合わせると、複雑なプラグイン・チェーンを含んだ多様なセッションに対応できます。 これはつまり、ネイティブのみのレコーディング・セットアップを上回る強力なハイブリッド・ワークフローの実現を意味します。 スタジオ規模に合わせた拡張にも対応 最大4台の Thunderbolt Apollo インターフェイスをリンクし、スタジオ規模に合わせ最大128チャンネルのプレミアム I/O の構築が可能。 Apollo Twin X または x4 を介して、デスクトップからすべてをコントロールすることができます。 主な特徴 ・ DUO または QUAD コア DSP を備える、10 x 6 Thunderbolt オーディオ・インターフェイス ・ 2つの Unison マイクプリアンプ、Hi-Z 入力、オプティカル Toslink 入力(ADAT または S/PDIF) ・ 1/4 インチ・ステレオ・モニター出力、1/4 インチ・ライン出力(ALT)、1/4 インチ・ステレオ・ヘッドフォン出力 ・ 24-bit / 192 kHz の解像度を備えた、エリートクラスの Apollo X Gen 2 コンバーター ・ 129 dB のダイナミックレンジを提供する強化された D/A ・ Sonarworks® による Apollo Monitor Correction で、メイン・モニターとヘッドフォン出力をキャリブレーション ・ オルタネート・スピーカー・スイッチングやトークバックを備え、モニター・コントローラーとしても機能 ・ オート・ゲイン、プラグイン・シーン、ベース・マネジメント、イマーシブ・オーディオのサポートなど含む、新しい UAD コンソール ・ Essentials+ または Studio+ Edition をラインナップ ・ LUNA、Logic Pro、Pro Tools、Cubase、Ableton Live などに対応 *付属以外の UAD プラグインをお使いいただくには UA オンラインストア にて別途ご購入いただく必要があります。  すべての商標権は各メーカーによって所有されています。 Apollo Twin X DUO | Gen 2 Studio+ Edition チャンネル・ストリップ/プリアンプ ・ Avalon VT-737sp Channel Strip ・ Century Tube Channel Strip ・ CS-1 Channel Strip ・ Helios Type 69 Preamp & EQ ・ Manley Reference Microphone Preamp ・ Precision Channel Strip ・ UA 610-A Preamp & EQ ・ UA 610-B Preamp & EQ ・ V76 Preamplifier コンプレッサー/リミッター ・ dbx 160 Compressor / Limiter ・ Empirical Labs Distressor ・ Fairchild 670 Legacy ・ Fairchild 660 Compressor ・ Fairchild 670 Compressor ・ Teletronix LA-2A Classic Leveler ・ Teletronix LA-2A Gray Classic Leveler ・ Teletronix LA-2A Silver Classic Leveler ・ Teletronix LA-2A Legacy Leveling Amplifier ・ Teletronix LA-3A Classic Audio Leveler ・ UA 1176 Rev A Classic Limiter ・ UA 1176AE Classic Limiter ・ UA 1176LN Rev E Classic Limiter ・ UA 1176LN Legacy ・ UA 1176SE Legacy ・ UA 175B Classic Limiter ・ UA 176 Classic Limiter イコライザー ・ Helios Type 69 Legacy EQ ・ Pultec EQP-1A Legacy EQ ・ Pultec EQP-1A Passive EQ ・ Pultec HLF-3C Passive EQ ・ Pultec MEQ-5 Passive EQ ・ Pultec Pro Legacy EQ スペシャル・プロセッシング ・ Auto-Tune Realtime Access ・ Auto-Tune Realtime X ・ Oxide Tape Recorder ・ Precision Enhancer Hz ・ Studer A800 Multichannel Tape Recorder ・ Verve Analog Machines Essentials インストゥルメンツ ・ Electra 88 Vintage Keyboard Studio ・ Moog Minimoog ・ Opal Morphing Synth ・ PolyMAX Polyphonic Synth ・ Ravel Grand Piano ・ Waterfall B3 Organ ディレイ & モジュレーション ・ Brigade Chorus Pedal ・ Galaxy Tape Echo ・ Precision Delay Mod ・ Precision Delay Mod L ・ Studio D Chorus ・ Waterfall Rotary Speaker リバーブ & ルーム ・ Lexicon 224 Digital Reverb ・ Precision Reflection Engine ・ Pure Plate Reverb ・ RealVerb Pro Custom Room Modeler ギター & ベース ・ Ampeg SVT-VR Classic Bass Amplifier ・ Marshall Plexi Classic Amplifier ・ Raw Distortion ※ 詳しい仕様と最新の動作環境はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様は2024年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
IK Multimedia iRig HD X オーディオインターフェイス ギターインターフェイス IKマルチメディア(2)
価格22880円
島村楽器
モバイルで、最高のサウンドを【特徴】iRig HD X は、iRig ギター・インターフェイス・シリーズのフラッグシップ・ギアです。世界中のギタリストに息をのむようなサウンド・クオリティと、進化したさまざまな機能を提供します。ギグ・バッグに収納できるほどコンパクトな iRig HD X は、いつでも、どこでも、最高のサウンドと演奏体験が得られるソリューションとなるでしょう。トレーニング・アプリやお気に入りの楽曲で練習、ToneNET で時間を気にせず新しいトーン探しに没頭、インスピレーションが沸いたその場でアイデアを録音、バッキングに合わせたジャム演奏のストリーミング配信、お気に入りのトーンでライブ前のウォーミングアップなど、用途と可能性は無限です。【】・あらゆるギター・ピックアップに対応した、115 dB ダイナミック・レンジの超低ノイズ・プリアンプ・バスパワー対応の USB-C 端子を採用・主な機能をツマミ1つで操作できる、シングル・ノブ・インターフェイス・素早く起動する内蔵チューナー・AmpliTube などのギター・トーンをライブ配信アプリに送出できる、Loopback+機能・Mac / PC 用 TONEX SE、AmpliTube 5 SE に加え、iOS用 AmpliTube CS(有償版と同等機能をアンロック)、TONEX SE が付属夢のようなポータブル・リグiRig HD X + TONEX / AmpliTube iOS 版の組み合わせは、外出先でも TONEX の AI Machine Modeling や AmpliTube のリアルなモデリング技術が使える夢のようなポータブル・リグです。これまでにないほどリアルなトーンで、モバイルでも練習、演奏、レコーディングが行えます。超コンパクトで高品質iRig HD X は、広い周波数特性とダイナミック・レンジを持つ、クリアな音質のプリアンプを搭載しています。また、ヘッドフォン出力、アンプ出力の品質にも妥協はありません。コンパクトな筐体だけでなく、入力/出力段の品質の高さにより、便利さと卓越したサウンド・クオリティを両立しています。ノブ1つで、簡単に操作iRig HD X では、全く新しい筐体が採用されました。ヘッドフォン・ボリュームの調整、アンプ出力の FX / THRU 切り替え、ヘッドフォン出力でのダイレクト・モニタリング機能の ON / OFF、Loopback+ 機能の ON / OFF は、人間工学に基づいたマルチ・ファンクション・ノブにより、大きなツマミ1つで操作可能。その周りに配置されたリング状の LED は、入力レベル・インジケーターおよび即応性に優れた正確なチューナーとして機能します。【】最高のトーンで練習をiRig HD X は、接続した iPhone / iPad、Mac / PC 上で動作する 本製品付属の AmpliTube や TONEX を使用することで、すぐにプロ仕様のトーンが利用できます。実機さながらのサウンドで、退屈になりがちな練習も、きっと時間を忘れて打ち込めるでしょう。ToneNET で最高のトーンを探す旅iRig HD X に付属する、Mac / PC / iOS 用 TONEX SE では、200 種類のプレミアム  Tone Model に加え、ToneNET からユーザー Tone Model を無制限にダウンロードできます。ToneNET で、日々増え続けるギターやベースのトーンを、存分にお探しください。なお、iRig HD X に付属する Mac / PC 用 AmpliTube 5 SE(80種類のギア・モデル) では、ダウンロードした Tone Model を AmpliTube 5 上の他のギア・モデルと同じように使用することが可能です。時間を気にせず演奏を楽しもうToneNET でお気に入りのトーンが見つかったら、そのトーンですぐに演奏できます。ペダル・ボードやアウト・ボードへの接続は不要です。YouTube、音楽ストリーミング・サービスなどを再生しながら、演奏しましょう。インスピレーションが沸いた時に、時間を気にせず、ヘッドフォンですぐに音が出せることは、iRig モバイル・インターフェイスならではのメリットです。友人とのジャムセッションにiRig HD X があれば、リハーサル・スタジオにペダルボードを持ち込む必要はありません。iRig HD X のアンプ出力端子を外部アンプやパワード・モニターに接続するだけです。iOS デバイス(またはラップトップ)からお気に入りの AmpliTube、TONEX のプリセットロードすれば、誰もがあなたのトーンに驚くことでしょう。レコーディング・ツールとしてiRig HD X は、Mac / PC、iOS デバイスの USB オーディオ・インターフェイスとして認識されますので、録音用のアプリや DAW などの音声の入出力ギアとしてご利用いただけます。付属の AmpliTube と TONEX ソフトウェアは、Mac / PC、iOS デバイス上で動作する DAW のプラグインとしても動作します。また、Loopback+ 機能を使用すれば、AmpliTube や TONEX で加工した信号を、レコーディング用アプリの入力にルーティングして録音することも可能です。アプリ経由の音を配信できる、Loopback+ 機能iRig HD X には、Loopback+ 機能が搭載されました。Loopback+ 機能をオンにすると、iRig HD X に接続したギターを AmpliTube、TONEX などのアプリに送ってストンプ、アンプなどのトーンで処理したサウンドを、ライブ配信アプリにてストリーミングすることができます。モバイル・デバイス1つで、ギター、ベース演奏の音色作りと配信を完結させる、最適なソリューションになるでしょう。【詳細情報】共通量子化 : 24ビット A/D、D/A 変換サンプルレート : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHzデバイス接続端子 : USB Type-Cインストゥルメント入力入力インピーダンス : 1 MΩ最大入力レベル : 9 dBu周波数特性 : 20 Hz 〜 20 kHz (-3 dB) @ 96 kHzダイナミックレンジ : 115 dB(A)アンプ出力出力ジャック : アンバランス出力インピーダンス : 3.3 kΩ出力レベル : 0 dBFS = -2 dBu周波数特性 : 15 Hz 〜 40 kHz ±1 dB(96 kHz サンプルレート時)ダイナミックレンジ : 97 dB (A)ヘッドフォン出力出力インピーダンス : 22 Ω最大出力レベル : 約 8 mW @ 32 Ω 負荷周波数特性 : 15 Hz 〜 40 kHz ±1 dB(96 kHz サンプルレート時)ダイナミックレンジ : 95 dB (A)内容品iRig HD X 本体USB-C to USB-C ケーブル(60 cm)USB-C to Lightning ケーブル(60 cm)寸法と重量99 mm x 42 mm x 25 mm54 gJANコード:4530027195633
ARTURIA MINIFUSE 4 BLACK オーディオインターフェイス ミニフューズ(2)
価格34650円
chuya-online チューヤオンライン
ARTURIA MINIFUSE 4 BLACK オーディオインターフェイス ミニフューズ多彩な接続で高音質のオーディオ&MIDIレコーディングが行えるプロデューサー向けのオーディオ・インターフェース【主な特長】・高品位なローノイズ・プリアンプとダイナミックマイクにも十分なパワー(入力換算ノイズ−129dB、ダイナミックレンジ110dB)・レイテンシーのないモニタリングが可能なダイレクト・モニタリング機能・ループバック機能搭載・L/Rのボリュームを視覚的に表示するインジケーター・頑丈な金属製のボディ・USBバスパワー電源とUSBハブを備え、どこでも制作・録音が可能・DAW、エフェクト、サンプルなど、充実のソフトウェア・バンドル・MIDI端子を装備・個別にボリューム・コントロール可能なヘッドホン出力端子を2個搭載【バンドルソフト】●Ableton Live LiteAbleton製DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。●Arturia Analog Lab Intro80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500ものプリセットを内蔵しています。●Arturia FXレコーディングスタジオの定番エフェクトを再現した4つのプレミアムFXプラグイン。・Pre1973...歪み感がリアルなアナログプリアンプ。1970年代に多くのスタジオで採用された1073プリアンプを再現。・RevPLATE-140...濃密なプレートリバーブ。明るく甘い倍音が特徴的な世界初のプレートリバーブ、EMT140を再現。・DelayTAPE-201...定番のテープエコー。SpaceEchoとして知られるRE-201をTAEモデリング技術で再現。・ChorusJUN-6...リッチなステレオコーラス。Juno-6の温かみのある音の広がりを、シンプルな操作で再現。●Native Instruments GUITARRIG 6 LEアンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、エフェクター、コンプレッサーの刺激的なセレクションで、自分だけのシグナルチェーンを作り込んで、完璧なギタートーンをカスタマイズできます。●Auto-Tune Unlimited(3か月間の無料サブスクリプション)業界で人気の高いボイスチューニング・プラグイン。ボーカルパートのハーモニー調整やトラップスタイルのオートチューンサウンドを。●Splice Creator Plan(3か月間の無料サブスクリプション)ローファイなドラムループからパンチのあるワンショットボーカルまで、高品位なロイヤリティフリーの膨大なサンプルに加え、シンセサウンドやSpliceスキルのチュートリアルなどにもアクセス可能。【仕様】・25鍵ベロシティ対応スリム・キーボード・最大サンプルレート...192kHz・最大ビットレート...24bit・入力ダイナミックレンジ...110dB・入力数(フロント)...2(いずれもコンポジット端子、Hi-Z対応、ファンタム電源(+48V)対応)・入力数(リア)...2×1/4”jack・出力数(1/4”TRS)...4・ダイレクトモニター...◯・ヘッドフォン出力...2(独立レベル)・MIDIIN/OUT...◯・USBハブ...2・インターフェース...USB2.0Type-C・USB2.0バスパワー...◯・電源アダプター...◯・ループバック機能...◯・本体寸法/重量...250x85x43mm/570g
PrismSound Dream ADA-128-DANTE-Chassis(お取り寄せ商品) DTM オーディオインターフェイス(2)
価格1379400円
DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品PrismSound/新品 商品一覧>>DTM【875,000円〜1,635,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/その他(Firewire・PCI・その他)/PrismSound 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!PrismSound Dream ADA-128-DANTE-Chassis(お取り寄せ商品) DTM オーディオインターフェイス商品説明※こちらの商品は、お取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。-----【ADA-128-DANTE-Chassis (ADA-128 Mainframe chassis - preconfigured with DANTE card included)】※ DANTE cardプリインストール済みモデル。AD line in cardや、DA line in cardは別売となります。★MODULAR HIGH-QUALITY AUDIO CONVERSION SYSTEMDream ADA-128は、Prism Soundの最高クラスの製品ラインにのみ冠される「Dream」の称号を受け継いだ最新のAD/DAコンバーターです。Dreamシリーズが培ってきた「一切の妥協許さない」という設計思想を継承しつつ、2U筐体にアナログ・デジタル入出力を最大128chまで拡張出来、多種多様なシステムに対応します。音質面でも妥協はありません。Dream ADA-128は、単なるコンバーターではなく、レコーディングスタジオから映画のサウンドステージまでの厳しい要求を満たす高性能ネットワーク型オーディオ・ディストリビューション&プロセッシング・システムなのです。Dream ADA-128は2Uの筐体に最大20基のプラグインモジュールを搭載可能です。 スロットのうち4つは、Pro Tools HDXやDanteホスト・モジュールを含む64チャンネル・ホスト・モジュールに対応します(さらに追加予定)。また、アナログI/OとAES3 I/Oをホストメディアとの間でルーティングできるだけでなく、柔軟なルーティング機能により、ホストスロットを使用せずにアナログからAES3へのルーティングやホスト間のブリッジングも可能です。■主な特徴◎MODULAR CONSTRUCTIONモジュラーデザインは、最も要求の厳しいアプリケーションのニーズだけでなく、成長するスタジオのニーズにも対応します。ADA-128は、あなたの要求が大きくなるにつれて、一緒に成長することができます。◎A.D.R.A.「Advanced Digital Routing Architecture」 ADA-128は、インターナル・エクスターナル共に柔軟なインターコネクティビティを持ち、モジュールを行き来するポイント・ツー・ポイントのルーティングを可能にします。◎QCLOCKSDream ADA-128には4つの独立したクロックドメインが搭載されており、異なるサンプルレートと異なるシンクソースで動作させることができます。 ADA-128のホストとI/Oモジュールはこれらのクロックドメインに割り当てることができ、複数のワークフロー(別々のプロジェクトスタジオやインジェストステーションなど)を1台のADA-128でリソース共有することが出来ます。◎DOLBY ATMOSADA-128はDolby Atmosの全チャンネル数をシングルユニットでカバーする、最もコンパクトでありながらパワフルなソリューションです。※最新の動作環境につきましてはメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_その他(Firewire・PCI・その他)_PrismSound_新品 SW_PrismSound_新品 登録日:2024/02/19 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード
ICON DIGITAL ( アイコンデジタル ) / D5 P1-Nano専用拡張ディスプレイ夏休みセール(2)
価格30558円
ミュージックハウス フレンズ
iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoの事ならフレンズにご相談ください。 iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoの特長!D5 は、P1-Nano 専用の拡張ディスプレイユニ...... iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoのココが凄い! iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoのメーカー説明 D5 は、P1-Nano 専用の拡張ディスプレイユニットです。特徴的な大型 LED ディスプレイは視認性に優れ、DAW 上の各トラックのパラメーターやコントロール値を確認する際に有用です。 iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoの仕様 ■P-1Nano専用拡張ディスプレイ■主な特徴・コンパクトかつ高耐久・各チャンネルのチャンネル名、制御値、メーターなどを表示する大型LCDディスプレイを搭載・チルト角度の調整が可能で、さまざまな視聴ポジションに対応・マグネット式スロットインフィクスチャーを採用、P1-Nanoへ簡単に取り付け可能・付属のUSB-CケーブルでP1-Nanoと接続・鮮明で詳細な表示を実現iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoの事ならフレンズにご相談ください。 iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoの特長!D5 は、P1-Nano 専用の拡張ディスプレイユニ...... iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoのココが凄い! iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoのメーカー説明 D5 は、P1-Nano 専用の拡張ディスプレイユニットです。特徴的な大型 LED ディスプレイは視認性に優れ、DAW 上の各トラックのパラメーターやコントロール値を確認する際に有用です。 iCON Digital(アイコンデジタル) / D5 P1-Nanoの仕様 ■P-1Nano専用拡張ディスプレイ■主な特徴・コンパクトかつ高耐久・各チャンネルのチャンネル名、制御値、メーターなどを表示する大型LCDディスプレイを搭載・チルト角度の調整が可能で、さまざまな視聴ポジションに対応・マグネット式スロットインフィクスチャーを採用、P1-Nanoへ簡単に取り付け可能・付属のUSB-CケーブルでP1-Nanoと接続・鮮明で詳細な表示を実現
【中古】ローランド USBオーディオ・インターフェース Rubix24(2)
価格28440円
アトリエ絵利奈
【中古】ローランド USBオーディオ・インターフェース Rubix24【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Roland(ローランド) オーディオインターフェイス 【商品説明】ローランド USBオーディオ・インターフェース Rubix24当店ではレコード盤には商品タイトルに[レコード]と表記しております。表記がない物はすべてCDですのでご注意ください。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。輸入商品は10営業日から30営業日前後でのお届けとなります。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。0
MOTU M2 Cubase Pro アコギ・管楽器録音・作曲セット 初めてのDTMにオススメ! マークオブザユニコーン(2)
価格191900円
島村楽器
アコギや管楽器の録音をしたい方にオススメ!【特徴】セット内容・MOTU M2 オーディオインタフェース ×1・audio-technica AT2020 コンデンサーマイク ×1・ボーカル録音用アクセサリ(マイクスタンド、ポップガード、リフレクションフィルター、マイクケーブル)・M2からPCへのUSB接続ケーブル(A to C)・Cubase Pro 作曲ソフト(DAW)・SONY MDR-CD900ST モニターヘッドホン ×1・YAMAHA HS5 モニタースピーカー ×2・スピーカー接続用ケーブル ×2・Roland A-49 49鍵盤 MIDIキーボード・Roland A-49からPCへのUSB接続ケーブル(A to B)【詳細情報】メーカーサイトにて最新の動作環境をご確認ください。JANコード:4580101341258【dtmAg_kw】【dtmSet_kw】
Black Lion Audio Revolution 2×2 USBオーディオインターフェース 【納期お問合せください】(2)
価格59400円
島村楽器
USB 2x2 INTERFACE【特徴】Revolution 2×2 は、USB 2チャンネルポータブルレコーディングインターフェイスです。最先端のハイエンド IC で構築され、回路全体にハイエンドの Vishay、Nichicon、Wima コンデンサが使用されています。すべての内部ゲインステージングは 、ノイズフロアを最小にするために最適化されています。・24 ビット、192KHz USB C インターフェイス・バスパワー・マクロ MMC クロッキング・Nichicon、Vishay、Wima コンデンサを使用したアナログ回路設計・PG-i 電源フィルタリング技術・USB クラス準拠・Revolution ソフトウェアスイート【詳細情報】■Revolution ソフトウェア スイート・Studio One Artist・Nectar、Neutron、Ozone、RX を含む Izotope Elements Suite・BrainWorx BX Digital・Lindell 6X500■マイク入力入力インピーダンス = 3.5k Ωゲイン最小時の最大入力レベル = +8.615 dBuゲイン最大時の最大入力レベル = -47.182 dBu周波数応答 20 Hz 〜 20 kHz @ゲイン最小 (入力レベル -1 dBFS) = +/-0.035 dB周波数応答 20 Hz 〜 20 kHz @ゲイン最大 (入力レベル -1 dBFS) = +/-0.803 dBTHD + N @ 1 kHz @ゲイン最小 (帯域幅 20 Hz 〜 20 kHz、非加重、(入力レベル -1 dBFS) = 0.00098%SNR @ 1 kHz @ゲイン最小 (帯域幅 20 Hz 〜 20 kHz、A 加重、(入力レベル 0 dBFS) = 108.838 dBダイナミック レンジ @ゲイン 最小 (帯域幅 20 Hz-20 kHz、A 加重レベル 0 dBFS) = 116 dB (コンバータ前)ダイナミック レンジ @ゲイン 最小 (帯域幅 20 Hz-20 kHz、A 加重レベル 0 dBFS) = 109.197 dBクロストーク = -92.157 dB■ライン入力入力インピーダンス = 10k Ω最大入力 (ゲイン最小時の最大入力レベル) = +19.82 7Buゲイン最大時の最大入力レベル = -35.91 Buゲイン範囲 = 55.7周波数応答 = +/-0.036 dBTHD + N = 0.00094%ダイナミック レンジ = 126 dB (コンバータ前)ダイナミック レンジ = 109.204 dBクロストーク = -92.229 dB■ライン出力出力インピーダンス = 47 Ω最大出力レベル = +12.224 dBu周波数応答 = +/-0.089 dBuTHD+N = 0.00165%ダイナミック レンジ = 106 dB (ミキサーおよび出力コントロール前)ダイナミック レンジ = 101.457 dB■楽器入力入力インピーダンス = 1 MΩゲイン範囲 = 55.7周波数応答 = +/-0.024 dBTHD + N = 0.00481%ダイナミック レンジ = 103 dB (コンバータ前)ダイナミック レンジ = 102.338 dBクロストーク = -94.338 dB■ヘッドフォン出力出力インピーダンス = 10 Ω最大信号出力 = 2.252 Vrms周波数レスポンス = +/-0.114 dBJANコード:0696550587896
もっと検索する
Copyright © 金ちゃん All Rights Reserved.