出羽桜酒造 日本酒 山形 地酒 本醸造三年熟成大古酒 枯山水 1 800ml 古酒 でわさくら 地酒 かれさんすい 清酒 3年間低温熟成 上品に枯れた熟れ味の酒 お燗でお奨め 清酒
販売元:まじめ酒屋 【日本酒 焼酎】
価格:3630円
東北を代表する銘醸蔵として有名な出羽桜(でわざくら)酒造の限定品、毎年10月中旬より三年の眠りから覚める季節限定酒です。 専用熟成蔵である千歳蔵(年間通して+5度)で三年間ゆっくりと丁寧に熟成させています。 まろやかに枯れた味わいは、お燗すれば更にふくらみのある優しい味わいになります。日本の伝統「お燗酒」の良さを再認識させてくれる一本です。 古来、旧暦の九月九日・重陽の節句から(現代の10月)、お燗で飲み始めたそうです。上品に枯れた熟れ(なれ)味はお燗をすると益々その本領を発揮します。 温めの“お燗”(40度〜50度)がお奨めですが、是非いろんな温度をお試し下さい。 ※お燗について・・・ 枯山水のような「美しく熟成」されたお酒は、お燗の付け方にもこだわってみたいものです。お燗の区別については、温度によって次のように分類するのが一般的です。 日向(ひなた)燗(30℃近辺)、人肌(ひとはだ)燗(35℃近辺)、ぬる燗(40℃近辺)、上燗(じょうかん)(45℃近辺)、熱燗(50℃近辺)、飛び切り燗(55℃近辺、またはそれ以上) もちろん、これらの温度はあくまで目安にすぎません。ただ、日本酒のお燗という世界は、こんなにもバリエーションがあります。枯山水でお好きなお燗の温度を見つけてみてください。 かつて、日本酒には「燗上がり(かんあがり)」する酒と、「燗下がり(かんさがり)」する酒があると言われました。 燗上がりするというのは、お燗を付けることによってより美味しく感じられることで、燗下がりとはその逆です。 3年間低温熟成して上品に枯れた熟れ味の酒、枯山水、お燗でお奨めのお酒です。 ※千歳蔵・・・ この蔵の5本のタンクでは枯山水がひっそりと熟成を続けています。その年生まれた酒(0歳)から出荷される酒(4歳)までの5本です。 枯山水は3年大古酒ですので4年目に入ったものが瓶詰され世に出るのです。 千歳蔵内は年間通じて平均+5℃で管理されています。もっと低温では管理せず、あえてこの5℃という温度にこだわっておられます。 というのも、枯山水の特徴は低温長期熟成酒独特の上品に枯れた味わいにあります。日本酒に固有の"お燗"でその「美しく熟成」した酒質を楽しんで頂くために最適な温度環境で貯蔵されてります。 枯山水の優しい風味は、お酒の幅広い温度帯でお楽しみ頂けまので、ご自身にあった酒温をさがしてみてはいかがでしょうか 内容量 1,800ml 保存方法 冷暗所に保存していただき、 開栓後はなるべく早くお召し上がり下さい。 生産地・蔵元名 山形県天童・出羽桜酒造 原材料 米・米麹・醸造アルコール 味のタイプ やや淡麗 辛口 その他 お酒は20歳から! 未成年者への酒類の販売は固くお断りしています! ☆季節限定品ですので、氷温(-3℃)冷蔵庫で、貯蔵・熟成させています♪この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途155円(税込)、 2本の場合は別途260円(税込)、3本以上の場合は【リサイクルカートン】 又はプラスチック箱を使用させていただきますので、無料となります。 6本まで1個口になりますので、同梱がお得です。・・・まじめ酒屋 【日本酒 焼酎】
関連商品もご覧ください
価格3442円
XPRICE楽天市場店
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています※12時から14時の時間帯指定はできません。ご指定の場合は14時から16時にて手配いたします。商品説明★ 創業三百年を記念して発表した、辛さを感じさせない口当たりのよい辛口酒です。※表示画像はイメージであり実物とは色味が異なる場合がございます。※メーカーの都合により、パッケージ・仕様・成分・生産国等は予告なく変更になる場合がございます。※上記理由でのご返品はお受けできませんので、事前お問合せなどご注意のほど宜しくお願いいたします。* 内容量: 1800ml* アルコール度数: 15.8* 日本酒度: 6.5* 酸度: 1.4
価格3620円
リコメン堂ホームライフ館
【商品説明】上品な旨み、やわらかな喉越しは、飲み飽きしない芳醇至福の味わいです。アルコール度数:15日本酒度:0 酸度:1.4麹米:こしいぶき 精米歩合:65掛米:こしいぶき 精米歩合:65・原材料(アレルギー表記含む)米・米こうじ・醸造用アルコール・賞味期限※賞味期限は出荷元の規定により半分以上残っている商品のみ出荷致します。 ・保存方法常温・生産国/加工国日本・メーカー名お福酒造(株)・内容量1800ml◆20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されております。◆当店では20歳未満の方への酒類の販売はしておりません。※メーカー都合により予告なくパッケージが変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。【代引きについて】こちらの商品は、代引きでの出荷は受け付けておりません。【送料について】沖縄、離島は送料を頂きます。
価格14883円
丸石酒店
会津磐梯山麓の蔵で醸されるお酒。酒どころ福島会津の名門ならでは の軽快な口あたりと味わい深いコク。 アル度15.0〜16.0 日本酒度±0〜1.0 酸度 1.2〜1.3
価格1206円
うんめぇ群馬
商品情報商品詳細〇鳳凰聖徳 特別本醸造 720ml淡麗辛口で飲み方自由な特別本醸造■日本酒度:+4■精米歩合:60%■酸度:1.3■アルコール度数:15度■蔵元:聖徳銘醸株式会社(群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉686-1) 保存方法直射日光を避け、保存下さい賞味期限賞味期限は御座いませんが開封後は、お早めにお召し上がり頂くことをおすすめします。 鳳凰聖徳 特別本醸造 720ml【聖徳銘醸】 鳳凰聖徳 特別本醸造 720ml【聖徳銘醸】 8
価格2035円
開成屋
コンセプトは、日常で気軽に呑める酒。長年の奥の松ファンのために、守り続ける味わいです。 名称 奥の松 本醸造酒 金紋奥の松 辛口 蔵元 奥の松酒造 産地 福島県二本松市 内容量 1,800ml 使用米 アルコール度数 15度 精米歩合 70% 日本酒度 +2 酸度 1.4 味わい 辛口 おすすめの飲み方 冷酒〜熱燗
価格2123円
酒のすぎた 楽天市場店
これはお酒です 未成年者の飲酒は法律で禁止されています 蓬莱泉 秀撰 1.8L 精米歩合65%の本醸造タイプのお酒。酒質は飲み飽きしない旨口タイプで、お燗をするには最適。 「晩酌はコレ。」というファンも多いお酒です。 商品特徴: 旨口のお酒。ほうらいせんで最もリーズナブルなお酒です。 麹の精白は60%、洗米にも手間を 、もろみも低温仕込みで造られています。 ある意味一番お買い得なお酒。 分類 : 日本酒 1800ml 瓶 製造 : 愛知 関谷醸造 造り : 本醸造 精米歩合60% 原材料 : 米(国産)米麹(国産米)焼酎(自社製 アルコール) 使用米 : 麹米:酒造好適米 (精米歩合 60%) 掛米:一般米 (精米歩合 65%) 楽しみ方: 室温・熱燗。お好みの温度帯でどうぞ。 アルコール度数 : 15度以上16度未満 \ こちらもいかがですか? / 愛知名産品特集 → こちらからチェック地元の味あります。 愛知名産品特集 地元に愛されて50年の酒のすぎたが、愛知県三河地方を中心に地元のお酒、調味料 菓子を食品を紹介
価格1331円
自然派ワインと地酒と食品 MOAI
通常軽快で淡麗という本醸造の発想から味口で旨味を追及した酒に 仕上げました。旨味とスッキリ感の幅が大きい濃醇型。 キレの良さは抜群です。 軽快に飲む時はサッパリ低温がお勧め。 ◆容量:720ml ◆使用米:愛媛県産松山三井100% ◆精米歩合:60% ◆原材料:米、米麹、醸造アルコール ◆ALC%:16%〜17% kagiya 愛媛の地酒 和酒 せいりゅうしゅぞう seiryuusyuzou 旨口『酒は夢と心で造るもの…』 「目に見えるものだけでなく目に見えない想いや文化を大事にしなさい。」 と言う蔵に古くより伝わる基本理念の下、熱心にそして愛情たっぷりに お酒つくりをされている蔵です。
価格10410円
おいしく飲呑会
しっかり旨くて、お財布にやさしい。 地元新潟の定番銘柄。毎日の晩酌に欠かせない、根強い人気がある一本。コクがあり、やや甘口の味わいはロックから燗まで様々な飲み方がお楽しみいただけます。今までにないスタイルでたっぷり1500mlの美味しい日本酒。カンタン、便利、おいしさ長持ち。是非御愉しみ下さい[ 商品の特徴 ]●普通酒 ●すっきりとした旨口 ●精米歩合70% ●アルコール15度。是非御愉しみ下さい。
価格8040円
近江うまいもん屋
冷やでも燗でも楽しんでいただける、食中にオススメの本醸造酒です。後味に旨味が残る柔らかな飲み口。賀茂鶴の特徴がよく表れた代表的な味わいです。●酒質:本醸造●内容量:180ml瓶×1ケース(全30本)●原料米:国産米●アルコール度数:15度以上16度未満●精米歩合:65%●日本酒度:+1.5●酸度:1.2●販売者:賀茂鶴酒造株式会社商品リニューアルなどにより、パッケージ変更や原材料等が商品ページと異なる可能性がございますが、返品・交換はお受け出来ません事、予めご了承ください。