【 伊勢 宮忠 】【 神棚 箱組一社宮 茅葺 中〈K-16〉 】幅58.5cm 奥行き31cm 高さ45.5cm 家庭用神棚 神祭具 萱葺き神棚 桧 檜 ヒノキ ひのき 桧木 檜木
販売元:神棚 神具 製造販売 伊勢 宮忠
価格:217800円
神棚と一緒にお祀りするお品のご紹介神棚板セット神具ハーフセット神具フルセット灯籠(とうろう)・ろうそく類神鏡 鏡+雲形台桧遠山セット長膳セット土器類真榊弊社おススメのセット商品はこちらからお求め頂けます※グレードアップしました。正面はガラス4枚引き違いになっています。また左右にもガラスが入れられております。台形をした材料、これを笠木(かさぎ)・甲板(こういた)と呼び、神棚の中で一番大きな幅(間口)寸法となります。この笠木と障泥板(あおりいた)には木口鉋(こぐちかんな)仕上げが施され、面取りもしてあります。笠木の上に乗る丸い形をした鰹魚木(かつおぎ)は、真直な丸棒で造っています。破風(はふ)は木口鉋をし、面取りも欠かしません。笠木の上に、斜めに四本そびえる材・千木(ちぎ)は内宮正殿の千木と同じく内削ぎ(うちそぎ)に造られています。御扉廻りの材料にはひときわ気遣い、できる限り目が細かく、柾目の通った材料を使用します。御扉の錺(かざり)金具は真鍮製鍍金仕上げで、もちろんひとつひとつを釘で打ち付けています。高欄の架木(ほこぎ)に面取りをします。平桁、地覆(ひらけた、じふく)は木口鉋仕上げをし、面取りを施します。木口に面取り、鉋仕上げをすることで、とても上品な神棚(神殿)になります。階段(きざはし/きだはし)にも木口鉋仕上げ、面取りはもちろんのこと、手造りの魅力を十分に感じていただけます。儀宝珠(ぎぼし)は真鍮製で鍍金仕上げをしています。御神札を入れて頂くには、まず高欄を外して、次に御扉を取り外してお納めください。御神札は、神棚内側のお部屋・内陣(ないじん)に納めます。御扉を外す時に、御扉がどのようにしてはめ込まれているか、ゆっくりと確認しながら外してください。御扉の下の方から手前に引き出すと外れます。はめ込む時は、御扉を斜めに持っていき、上部から外した時の逆の方法で入れてください。お供え物などを置ける、抜き引出式板が付いています。御神札は扉と高欄を取り外してお納めください。日本の総氏神・伊勢神宮のお膝元から宮師の熟練された技術と心で造りあげる神棚。伊勢神宮は茅葺屋根です。それをかたどった、当社の茅葺一社造り神棚(神殿)となります。小型に纏められた箱宮なので、タンスや本棚の上にも祀ることができます。この場合、家具の上に白木の板を1枚敷いた上に神棚をお祀りいただくことをおすすめいたします。※敷板についてはこちらをご覧ください。壁掛金具で、壁に直接取り付けることもできます。(壁掛金具を取り付ける壁部分に、神棚の重さを支える強度が十分あることを確認した上で取り付けてください。)※壁掛金具についてはこちらをご覧ください。底はシナ合板で化粧張りされております。ご安心ください。■サイズ(約・mm)幅585×奥行310×高さ455《内陣寸法(約・mm)》幅520×奥行30×高さ350※側面:ガラス、正面:4枚引きガラス(画像は撮影の為に取り外してあります)■重量(約・g)8300■材質材質の詳細についてはこちらをご参照ください。木曽桧 他■お手入れの方法お掃除の仕方はこちらからご参照ください。毛払いなどでホコリを掃い、乾いた布巾などでカラ拭きしてください。■替え時・処分の方法替え時はこちらからご参照ください。およそ20年。お近くの神社にてお焚き上げください。宮忠では伊勢神宮の5種類の御神札(おふだ)をお祀りいただけるよう、様々なサイズの神棚をご用意いたしております。■こちらの神棚でお祀りいただける御神札頒布大麻剣先大麻角祓大麻大角祓大麻神楽大麻○○○——御神札のサイズについてはこちらご覧ください。こちらの商品は、店頭でも販売いたしております。在庫状況はすぐ反映するよう努めておりますが、売切れの場合はご容赦ください。商品写真の色合いは、お客様がお使いの情報端末デバイスの環境により若干異なって見える場合がございます。家庭用神棚 神棚 茅葺 萱葺 桧 檜 ヒノキ ひのき 桧木 檜木 一社宮 伊勢神宮・・・神棚 神具 製造販売 伊勢 宮忠
関連商品もご覧ください
価格23100円
創造生活館
1年間交換不要で水やりもいらない榊とオールヒノキの丸い榊立て、鳥居がついたモダン神棚のセット1年間交換不要で水やりもいらない榊とオールヒノキの丸い榊立て、鳥居がついたモダン神棚のセット!全てがセットになっているのはこれだけ!国産のプリザーブド榊と高級な建築材である「国産ヒノキ」を使ったシンプルな作り!洋風のリビングにもインテリアとして置くことができ、神札やご朱印帳などを飾ることができます。セット内容 : プリザーブド榊1対(2本) 丸榊立て2個 神棚(お札立て)・鳥居一式素材 : 榊…椿葉/鳥居・神棚・榊立て…ヒノキ材生産国 : 日本保証期間 : 初期不良のみパッケージサイズ : 125×60×265mmパッケージ重量 : 320g天然石(カットブルータイガーアイ)1個おまけつき(商品とは関係ありません)別送
価格467853円
神棚・神具・仏具 やまこう
大きく雄大な社殿の造り、荘厳な大社の雰囲気をそのままに再現した最高位の神棚シリーズです。 材の選別、木取りから組上げまで、大型のお社でも精密な工房手造り。伝統的な神棚設計を基に、装飾加工に技術を集約させた「逸品」となっています。祀ればいっそう、華やかに。 連なる「唐破風屋根」と三連階段が特徴的な五社宮。各所に曲線造りと透かし彫りを施し、豪華でも優しい雰囲気となっています。横幅131センチの特大サイズは圧巻の存在感。 ■お社本体 高さ55.0 幅131.0 奥行き33.0 ■お神札が入るスペース 高さ37.0 幅20.0 奥行き5.0 ■ご注文のタイミングによりましては製造元より取り寄せ後の配送となり、お届けにお時間をいただく場合がございます。 その場合、当店から納期のご連絡をさせて頂きますが、お急ぎのお客様はご注文前に納期をお問い合わせください。 ■お支払方法に代引きはお選びいただけません。■大型商品のため北海道、沖縄、離島地域へのお届けは、送料実費を請求させていただいております。大変申し訳ございませんが送料が高額となりますので、ご購入前にショップまで ご確認いただけますようお願いいたします。 「送料ご案内ページ」をクリックしてご確認ください。 【商品管理番号】k06 k07 k12【ご購入前に必ずご確認ください】ご注文のタイミングによりましては製造元より取り寄せ後の配送となり、お届けにお時間をいただく場合がございます。 その場合、当店から納期のご連絡をさせて頂きますが、お急ぎのお客様はご注文前に納期をお問い合わせください。 ■その他の五社・七社単品はこちら
価格54299円
神棚・神具・仏具 やまこう
商品詳細 神々を壮大に祀る 彫刻をちりばめた、神棚 風神雷神と双龍の彫刻、天界の神々をイメージした美しく壮大なお社です。桧ではなく、年輪・木目がほとんど無い淡い単色のヒバ材で作られたお社。清楚で上品、工芸品のような趣き。神々に手を合わせ、悠久のご加護と平穏をお祈りいたします。 豪華「一社宮」 神社から頂いた様々な大きさのお神札は、底面から差し入れる収めやすい構造です。神棚本体は、一般のご家庭から店舗、事務所、会社の応接間などに適した、立派で大きめのサイズ感です。 数量限定オリジナル商品 門出を迎える皆様に、盛大な祭壇を。豪華で映える神棚をお探しの方におすすめです。弊社オリジナル製品のため、限定台数での販売となります。 注意事項 お神札は付属いたしません。 送料 「送料ご案内ページ」をクリックしてご確認ください。 サイズ約(cm) お社本体:高さ47 幅55 奥行24 お神札が入るスペース:高さ35 幅26.5 奥行5【ご購入前に必ずご確認ください】お神札は付属しません。 【その他の〜風神雷神龍神シリーズ〜は以下から各商品ページをご覧ください】 せともの神具セット御神前神具セットパール神具セット金ちりめん神具セット銀ちりめん神具セット真榊 パール神具セット LED灯篭付き真榊 金ちりめん神具セット LED灯篭付き真榊 銀ちりめん神具セット LED灯篭付き ■その他の一社神棚はこちら
価格8800円
創造生活館
丹波産の椿葉と松をプリザーブド加工し、実用新案取得の製法で1つずつ手作り。他にはない金のカラーで金運、開運、運気が上昇するかも!?水やり、お手入れ不要で、長持ちします。後ろの榊が金の松を引き立たせます。色 : 金・緑素材 : サザンカ葉・松パッケージサイズ : 210×10×30mmパッケージ重量 : 30g天然石(グリーンタイガーアイ)1個おまけつき(商品とは関係ありません)別送のし・ギフト包装は、注文確認ページのプルダウンまたは備考欄にてご指定ください。備考欄のみでも承ります。
価格8250円
EMBL 楽天市場店
金の榊で金運・開運アップするかも! 高級なヒノキの榊立てと「麻の葉柄」の榊立てカバーのセット。 1年間交換不要、水やり入らずの金の榊と高級ヒノキ材の榊立てとレーザー加工した榊立てカバーのセット。 セット内容 : 金の榊ミニS(1対) 榊立て2個 榊立てカバー2個 素材 : 金/サザンカ葉・ヒノキ材・MDF 生産国 : 日本 パッケージサイズ : 125×60×265mm パッケージ重量 : 210g
価格278000円
仏壇仏具 神棚 数珠のLifeハセガワ
この神棚は厚さのある屋根が大きく張り出し荘厳さ、重厚感のある逸品の神棚です。同じ尾州桧〈木曽桧〉でも木取り(素材)の厚さが一般の神棚とは全く異なり木目も揃うよう一枚の板の中でも特に良い部分を選りすぐり作られた、まさに最高クラスの神棚です。 商品の詳しいご案内 材質 主材:良質の桧 外寸 外寸/65(高)×102(巾)×36(奥) 内寸 内寸/35(高)×54(巾)×11(奥) 備考 大きなサイズの高級神棚【新しい年を新しい神棚、神具で迎えましょう!】全体的に厚みがあり、細部にまでこだわった至極の逸品
価格41800円
お宮神具の専門店 みす平總卸店
特徴 四角い形をしたお宮です。お飾りの仕方は屋根の付いたお宮とまったく同じです。お堂の中にお社が入っているイメージでデザインされておりますので下から中を覗き込んで頂くとお宮の屋根が確認できます。 この商品は正面に4枚のガラス引戸を付けた豪華版となります。神棚にかかるホコリを気にされる方には特にお勧めです。 箱宮は一時期とても人気のあった商品で今でもお宮を買い替える際この箱型にこだわって選んで行かれる方も多く居ります。また、箱宮シリーズは屋根付の御宮より高さが低く造られておりますので高さに余裕がない神棚をご使用の方にもお勧めです。 木曽桧(見附桧)造りです(見附桧・背部等一部を除きます)。扉のデザインは唐戸(からと)でご用意しました。デザインからくるサイズの関係で一枚扉となっておりますがれっきとした三社宮ですのでお札を並べてお祀り出来ます。 お札の納め方は、中心に「天照皇大神宮」向かって右側に「氏神様」左側に「崇敬神」と言う順でお納めします。 扉が開け閉めできます。またお宮の背部にお札を出し入れする為の開閉口がございますのでお札を納める際に便利です。 材質 木曽桧(見附桧)造り(見附桧・背部等一部を除きます) 扉形状 唐戸(からと) 間口 2尺 サイズ(高さ×幅×奥行) 外寸:320mm×580mm×195mm
価格9900円
URUZA(ウルザ)
モダン神棚板 Totonoeの解説 洋風のリビングにもマッチする、シンプルでモダンな神棚です。 複雑な組み立ては不要で、商品に同梱されている説明書の通りに壁掛け金具を付けるだけで誰でも簡単に取り付けができます。 神棚にはお札が立て掛けられる溝が施されており、通常配られる神札「頒布大麻」を3枚お祀りすることができます。 上部には神社さまのシンボルである「千木」を配置。そこへお受けになった破魔矢も掛けることができます。 千木は男千木、女千木の両方をつけてありますので神様の性別を気にすることなくお祀りできます。 モダン神棚板 Totonoeの詳細 商品名: モダン神棚板 Totonoe 説明: 日本製 神棚 モダン 壁掛け 神棚棚板 国産 桧 ひのき ヒノキ 和モダン おしゃれ シンプル お札 破魔矢 祀る お祀り 正月 お正月 自宅 リビング 店舗 飲食店 オフィス 簡単 設置 取り付け 用途・場所: リビング 居間 オフィス 飲食店 居酒屋 料理屋 旅館 民宿 お祀り お正月 正月 初詣 縁起 お札 御札 破魔矢 神札 御神札 お神札 神宮大麻 氏神神社 崇敬神社 新築 新居 引っ越し ひっこし 引越 開運 商売繁盛 合格祈願 カテゴリー: 神具 対象: 家族 自分 父 母 自宅 実家 男性 女性サイズ(約) [外寸]W36×H9×D16.5cm 重量(約) 600g 素材 [主素材]静岡県産桧[吊り金具]ステンレス 生産国 日本 組み立て 完成品 商品状態について ※材質の特性で色味や模様等の個体差、小キズや色ムラがある場合がございますが、商品は全てメーカーにて検品のうえ良品と判断されたものを出荷させて頂いております。こちらの理由での返品・交換はお受けできませんので予めご了承下さいませ。 注意 ※ディスプレイの環境上、実際のカラーが再現できない場合がございます。※神棚のみです。神具類は別売りとなります。 モダン神棚板 Totonoe 神具セット
価格1080円
スピード発送 Reapri(リアプリ)
バリエーションコード : 2b9yvfqk90商品コード2b9yvfqk90商品名雲 雲字 雲切 神棚 神具 仏壇 仏具 雲切り 文字 日本製 簡単設置 接着粘土付き 越前鳥の子和紙 黄色ブランドさくら禅カラーイエローサイズ等普通「鳥の子紙とは」1500年の伝統を誇る越前和紙。その中でも「鳥の子紙」は美しく上品で滑らかな紙肌、それでいて耐久性があり、劣化にも虫害にも強い事などが特徴です。「鳥の子」とは少し黄色味をおびた紙色が鳥の卵の色に似ている事に由来すると言われています。*現代では様々な色合いが開発され、米粉などを使用した柔らかい白色なども人気です。「雲の由来」神棚や仏壇の上、天井に「雲」という切り文字を貼る風習です。昔の1階平屋建てと違い、現代の住環境では一戸建は二階、三階、マンション等の集合住宅では上に別の住人が住んでいます。この場合「神様の上に人が立つ」という事となり、失礼にあたるので神様の上に雲を設置。神様の上には雲だけ、天しかないという意味合いがあります。「シンプルで超軽量」近年、洋間が中心となる現代の住環境で手軽に取付けできる超軽量な紙製の「雲」や「お札立て」が注目を浴び人気にになっております。その中でも洋紙では演出できない、日本古来のブランド「和紙」で作られた「雲」や「お札立て」は柔らかさ耐久性を備え、超軽量ならではの簡単設置とその風合い安全性で様々なお部屋を彩ります。「設置説明書付き」 「雲」・「お札立て」共にキズがつかない剥離両面テープ設置。簡単設置ながらパンフ記載の設置説明付きで、届いたその日からお部屋に簡単設置できます。神様との大切なご縁。お札に敬意を払い雲やお札立てを設置いただき日々の健康と大安をお祈り頂けます。「スペック・雲」 材質:越前和紙「鳥の子紙」 サイズ:縦12cmx横12cm 「*届いてすぐに簡単設置できます。剥離両面テープ パンフ表紙に設置説明書 付き」※ 他ネットショップでも併売しているため、ご注文後に在庫切れとなる場合があります。予めご了承ください。※ 品薄または希少等の理由により、参考価格よりも高い価格で販売されている場合があります。ご注文の際には必ず販売価格をご確認ください。※ 沖縄県、離島または一部地域の場合、別途送料の負担をお願いする場合があります。予めご了承ください。※ お使いのモニタにより写真の色が実際の商品の色と異なる場合や、イメージに差異が生じることがあります。予めご了承ください。※ 商品の詳細(カラー・数量・サイズ 等)については、ページ内の商品説明をご確認のうえ、ご注文ください。※ モバイル版・スマホ版ページでは、お使いの端末によっては一部の情報が表示されないことがあります。すべての記載情報をご確認するには、PC版ページをご覧ください。「 雲 」を設置する事で、より神仏に敬意を持った神棚・仏壇飾りになります。モダン神棚はもちろん本格神棚・仏壇にもおすすめの雲の逸品です。雲の貼替え、神棚・仏壇の新調にも大変おすすめ致します。冬場は粘土接着剤の性質上、粘土が固まりやすく接着力が落ちますので、ご使用の際にはよく粘土をコネて柔らかくしてからご使用下さい。「必要に応じ接着補強下さい」