ギフト箱入り!花陽浴 山田錦 純米大吟醸 瓶囲無濾過原酒 瓶囲火入れ 720ml 2024年詰 ギフト 御中元 お中元
販売元:銘酒館なごみ
価格:17600円
※※クール便の料金は税込の金額です。 商品詳細 商品名 花陽浴(はなあび) 純米大吟醸 山田錦 瓶囲無濾過原酒 瓶囲火入れ サイズ 720ml 蔵元 南陽醸造/埼玉県 度数 16度 原材料 米・米麹 備考 開封後はお早めにお召し上がり下さい この商品に付きましてはご注文時に配送方法のご指定を 『クール便』にしていただく事をオススメしております。 クール便をご指定いただかない場合には常温便での発送になります。・・・銘酒館なごみ
関連商品もご覧ください

価格2420円
津田SAKE店
香り控えめで飲み口穏やか。淡麗にして辛口、キレ味の良さはまさに一刀両断! 純米ながらのコクもあり、和食以外のお料理に合います。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数15度 酸 度1.2 日本酒度+8 精米歩合50% 使用米山田錦、松山三井蔵出荷年月令和7年6月 化粧箱なし 産地・蔵元 愛媛県内子町・酒六酒造株式会社
![土佐酒造 AMEGAERI アメガエリ 720ml[常温]【3〜4営業日以内に出荷】[月間優良ショップ受賞](4)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakemuseum/cabinet/item50/38380-1.jpg?_ex=128x128)
価格3850円
日本酒博物館
<< ITEM INFORMATION >> 名称 AMEGAERI アメガエリ 720ml 商品詳細 四国のど真ん中、嶺北山間部で美しき自然に守られた水と米からできたピュアな酒 「AMEGAERI」という名称は、土佐酒造の所在地から西へ山道を10kmほど山間に入ったところにある、吉野川の支流のひとつである瀬戸川の上流部にある「アメガエリの滝」から命名しました。この滝は川全体が断層により落差30mの二段式の滝となっています。清流に住む魚、アメゴ(アマゴのこと)ですらその落差のため上り切れず引き返すというところからついた名前だそうです。高知県内にはこのアメガエリの滝を含め、自然のままの地形、植物や動物、昆虫などが自然環境の中多くみられます。そのあるがままの自然溢れる土地からできた酒であることをこの名称とこのラベルで表しました。 白桃や白い花のような控えめな香りと適度な濃厚さ、心地よい酸が見事に調和。滑らかな印象から心地よい苦みも加わった旨味へ、そして爽やかな印象に続きます。爽やかさとふくよかさ、飲みごたえのある1本。上品且つクリーミーな味わいの料理との相性が良いです。海老グラタン、カニクリームコロッケ等、冬の熱々料理と一緒に是非お愉しみ下さい。 仕込 純米大吟醸 原料米 高知県産山田錦 精米歩合 45% アルコール度数 16度 日本酒度 +2.3 酸度 1.9 内容量 720ml 飲み方 冷酒 保存方法 冷暗所 製造元 土佐酒造株式会社(高知県) 出荷日/着日 配送方法 常温 同梱包 常温配送の商品と同梱が可能です。 ※同一商品は12本まで1配送でお届けします。 ※予約商品との同梱の場合は、予約商品の発送日にあわせて発送させていただきます。 備考 ※写真はイメージです。実際にお届けの商品は形状やパッケージが異なる場合があります。 ■季節のご挨拶・大切な贈り物にもおススメです。 ご挨拶 御挨拶 お年賀 お歳暮 お中元 残暑見舞い 年始挨拶 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 内祝 お祝い返し ウェディング ブライダル 引き出物 金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 結婚記念日 いい夫婦の日 入学 卒業 就職 新築 引っ越し 開店 退職 成人式 快気 全快 初老祝い 還暦 古稀 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 白寿 長寿祝い お見舞い お見舞御礼 お餞別 記念日 記念品 定年退職記念品 コンペ景品 景品 粗品 粗供養 初盆 供物 お供え ギフト ギフトセット プレゼント 贈答 お祝い 祝い 酒 家飲み 宅飲み 晩酌 お花見 パーティー おしゃれ四国のど真ん中、嶺北山間部で美しき自然に守られた水と米からできたピュアな酒 高知県 土佐酒造 「AMEGAERI」その名前とラベル 「AMEGAERI」という名称は、土佐酒造の所在地から西へ山道を10kmほど山間に入ったところにある、吉野川の支流のひとつである瀬戸川の上流部にある「アメガエリの滝」から命名しました。この滝は川全体が断層により落差30mの二段式の滝となっています。清流に住む魚、アメゴ(アマゴのこと)ですらその落差のため上り切れず引き返すというところからついた名前だそうです。 高知県内にはこのアメガエリの滝を含め、自然のままの地形、植物や動物、昆虫などが自然環境の中多くみられます。そのあるがままの自然溢れる土地からできた酒であることをこの名称とこのラベルで表しました。 嶺北テロワール 酒蔵のある高知県嶺北地区は四国のど真ん中に位置します。高知県というと想像しがちな海辺のイメージとは遠く、土佐酒造のあるこの地は酒の製造地であると共に、酒造りの原料となる酒米の生産地でもあります。吉野川の源流でもある四国の水甕「早明浦湖」があり、美味しい水と空気に恵まれています。 酒蔵の位置する土佐町は、地区の88%が森林で、山間部には広い範囲に渡って四国山地の急峻な棚田が広がっており、古くから米作りと畜産が営まれてきました。 米の作り手と酒の造り手を結ぶもの 昔から酒蔵の周りの嶺北地区内のお米を使ってお酒を造ってきた土佐酒造だからこそ、現在も酒の原料米は同地区の生産農家さんから供給を受けています。これだけの田圃を丁寧に耕していくのは、代々受け継いで守ってきた圃場や米作りに対しての想いや経験があるからこそ。 蔵としてできることは酒米生産者の努力に見合う価格で米を買い取り、それでより良い酒を造り、最終的には地元に還元をしていくことで地域の発展に寄与することだ。地域の力を結集することなくして、未来に続く米作りと酒造りを発展させていくことは出来ない。という信念を持っています。 蔵からのメッセージ 古き良き酒蔵の面影を残しつつ、最新の設備を内蔵する酒蔵 良い酒を造るためには「良い米と良い設備そして丁寧な造り」と基本に忠実であることを大切にしています。 蔵内にはその昔の面影をもつ雰囲気のある外観の建物も保存しつつ、醸造設備としては四季醸造も可能とする完璧な空調設備、仕込み用サーマルタンク15基、貯蔵用サーマルタンク8基と万全の冷蔵設備を有しています。その他洗米、搾り機、瓶詰設備等すべて最新のものが導入されており、技術的配慮が完璧なまでに行き届いている酒蔵です。 PAIRING クリームチーズを想わせるクリーミーな香りを持つ純米大吟醸 白桃や白い花のような控えめな香りと適度な濃厚さ、心地よい酸が見事に調和。滑らかな印象から心地よい苦みも加わった旨味へ、そして爽やかな印象に続きます。 爽やかさとふくよかさ、飲みごたえのある1本。上品且つクリーミーな味わいの料理との相性が良いです。海老グラタン、カニクリームコロッケ等、冬の熱々料理と一緒に是非お愉しみ下さい。 ITEM INFORMATION 蔵元 土佐酒造株式会社(高知県) 商品名 AMEGAERI アメガエリ 純米大吟醸 720ml 仕込 純米大吟醸 原料米 高知県産山田錦 精米歩合 45% アルコール度数 16度 日本酒度 +2.3 酸度 1.9 飲み方 冷酒 保管方法 冷暗所 BREWERY 土佐酒造株式会社(高知県) 土佐酒造はその長い歴史の中で、地域の皆様に愛される酒造りに注力していた時代もありました。全量の90%以上が地元向けの普通酒だったとのこと。この蔵の転機は現社長の松本宗己氏の就任。先々代、先代の時代から続く地元市場向けの酒造りから、米、醸造方法などひとつひとつにこだわりをもった、外の世界に向けた酒造りへと方向転換をしていきました。 その後、2016年にInternational Wine Challengeでトロフィーを獲得し、以来「桂月」ブランドは土佐から世界に羽ばたくブランドへと変貌を成し遂げました。社長は現在も週の半分を市場のある東京と海外、そして一番大切な酒造り現場の高知、と多拠点を飛び回り、飲み手と作り手をつなぐ大きな役割を担われています。

価格17600円
新潟地酒 岸本商店《楽天市場店》
ギフト対応について 6月と12月の年2回のみ出荷する季節限定「八海山 純米大吟醸 金剛心」です。 その名の通り揺らぐことのない、香り・味ともに気高さをそなえた最上級のお酒です。 兵庫県の特A地区である吉川産の山田錦と、日本一の米所として有名な新潟県魚沼産の五百万石を使用しており、ぎりぎりまで磨かれた高度精白米の絶妙な配合と、考えうる限りの手間と時間とをかけてじっくりと醸されます。 上槽から2年間、マイナス2度の氷点下で穏やかに熟成させて誕生する「金剛心」は、やわらかなコクと上品な香りに成熟しています。 清冽な水と最良の米、美しい魚沼の風土が生んだ味わいを、お楽しみください。 特定名称 : 純米大吟醸酒 アルコール度数 : 17.0% 日本酒度 : ±0.0 酸度 : 1.5 アミノ酸 : 1.5 使用米 : 山田錦(麹米・掛米) 五百万石他(掛米) 精米歩合 : 35%

価格6900円
九州焼酎CLUB&スナップビー
浦霞 純米大吟醸 おだやかな香りとスッキリとした味わいの純米大吟醸酒です。 浦霞の特長である、飲み飽きしない、味と香りのバランスの良さを重視したお酒です。 白を基調とした、シンプルで飽きのこない格調高いパッケージデザインとなっております。 【容量】 1800ml 【原料米】 山田錦、トヨニシキ 【度数】 15度以上16度未満 【日本酒度】+2〜+3 【精米歩合】50% 【酸度】2.0 【産地】 宮城 【蔵元】 浦霞 ※この商品はお取り寄せ商品のため、お届けまでに1週間程度かかります。

価格2134円
いいもん 楽天市場店
初代名田造氏の名前が付けられた純米大吟醸酒。 使用米 長野県産美山錦100% 精米歩合 49%アルコール度数 16度

価格13200円
飛騨高山 酒のtakumi
内容量1800ml原材料山田錦生産国(地域)岐阜県下呂市精米歩合35%注意事項※満20歳未満の未成年者様への酒類の販売は固くお断りしています天領 純米大吟醸 天禄拝領 1.8瓶 天領酒造ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2021 プレミアム大吟醸部門 金賞 兵庫県産山田錦の特徴である、上品さを引き出すためにコメの芯まで磨き上げ、低温長期発酵させることにより、ソフトでより深い旨味を醸し出しました。 山田錦の神髄をお楽しみください。

価格6490円
まるごと山形
商品詳細■ お酒データ〜大吟醸から、米・米麹・水で醸した純米大吟醸に生まれ変わりました!〜 出羽燦々の柔らかな味わいと、トロピカルフルーツのような香りで軽快な口当たりが特徴です。「左利き」とは、「酒飲み」を表す江戸時代からの俗語です。大工が使う「鑿(ノミ)」と「飲み」をかけ、鑿を持つ左手を「飲み手」としたことに由来します。 原料米:山形県産 酒造好適米出羽燦々100%使用 精米歩合: 50% 酒質: 純米大吟醸 アルコール分:15度 日本酒度:±0

価格22880円
越後新潟 地酒のあさのや
「麒麟山 ながれぼし 純米大吟醸」「朝日山 洗心 純米大吟醸」飲み比べです。 「麒麟山 ながれぼし 純米大吟醸酒」は、透明感のあるキレイな味わいと、バランスのよさが特徴。 香りがキリッと引き締まった、麒麟山最上級のお酒です。 冷やしてお飲みいただくと、 さわやかな香りが一層引き立ちます! 「朝日山 洗心 純米大吟醸」は、「洗心」とは初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様を言います。契約栽培米「たかね錦」を3昼夜かけ28%まで磨き、そして醸し、ゆっくりと熟成させた味わいは、この上なく淡麗でありながら、洗練されたふくらみを感じます。朝日酒造の最高峰を是非お楽しみ下さい。 【お中元】【お歳暮】【父の日】【昇進祝い】【敬老の日】【結婚記念日】【就職】【卒業】【誕生日】

価格14000円
広島県東広島市
寄附金の用途について 知的資源と産業力で多様な仕事が生まれるまち 〜 仕事づくり 〜 自然と利便性が共存する魅力的な暮らしのあるまち 〜 暮らしづくり 〜 誰もが夢を持って成長し活躍できるまち 〜 人づくり 〜 学術研究機能や多様な人材の交流から新たな活力が湧き出すまち 〜 活力づくり 〜 自助・互助・共助・公助によって安心した生活を送れるまち 〜 安心づくり 〜 広島大学と連携したまちづくりの推進 自治体におまかせ 書類関係及びお礼の品のお届けについて 【受領証明書】 ・入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りします。・ご寄附いただいたのち、2〜3週間程度でお礼の品とは別にお送りします。お礼の品の到着と前後する可能性もございますのでご了承ください。・受領証明書を「不要」とされた方にも送付しております。ご了承ください。 【ワンストップ特例申請書】 ・ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に対してのみ、受領証明書に同封しお送りします。・ワンストップ特例を希望する方は、1/10必着でご返送ください。【12/26〜12/31に寄附される方へ】 ・12/26〜12/31までに寄附された方への受領証明書及びワンストップ特例申請書は1/6までに発送致します。順次発送いたしますが、ワンストップ特例申請書の提出期限が1/10と期限が短いため、ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロードしていただき、添付書類を同封の上、下記提出先へ送付いただくことをお勧めします。ぜひご利用ください。・様式及び送付先は、「自治体トップページ」の最下段からご確認ください。【お礼の品の配送について】・ご入金確認後、約1ヵ月でお届けとなります。(一部、受注生産品・予約商品・季節商品を除きます)・お届け希望日時を指定することはできませんのでご了承ください。 ※返礼品の送付は、広島県東広島市外にお住まいの方に限らせていただきます。名称清酒[純米大吟醸原酒]原材料名米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール分:16度 精米歩合:40%内容量720ml×1本賞味期限別途ラベルに記載 (賞味期間:冷暗所にて1年)保存方法常温保存販売者西條鶴醸造(株)製造所西條鶴醸造株式会社S 広島県東広島市西条本町9番17号主たる原材料の原産地国産(米)返礼品提供事業者西條鶴醸造株式会社配送方法常温配送お届け時期出荷準備でき次第、順次発送備考※画像はイメージです。 ※お届け日の指定はできません。 ※長期不在の場合の再送手配は致しませんので 不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。・ふるさと納税よくある質問はこちら・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】西條鶴 酒蔵限定酒・純米大吟醸原酒720ml ■辛口なのに“上品な甘さ”を感じる酒蔵限定酒■西條鶴醸造の酒蔵限定酒「純米大吟醸原酒」は、広島県産米を40%まで磨いた、上品な辛口酒です。シャープな切れがありながら、程よい酸味を感じるさわやかな口当たり。辛口ながらも上品な甘さを兼ね備えた飲み口は、女性にも好評です。鯛の煮付けやあら炊き、ステーキなど、味の濃い料理と合わせても存在感を失わないしっかりとした造りの純米大吟醸。常温で、または冷やして飲むのがおすすめです。 ■時間と手間をかけた、酒本来のおいしさ■西條鶴の酒造りを指揮するのが宮地充宣杜氏。酒都・西条の良質な水がもたらす、すっきりとした飲み口と同時に、米が本来持っている甘味と旨みを引き出し、他の蔵にはない個性豊かな酒を醸しています。宮地杜氏が心掛けているのは「醪(もろみ)に任せる」こと。環境を整えた後は余計な手助けをせず、醪の力で発酵するのをじっくりと待つのです。自然の力が育む、酒本来のおいしさ。西條鶴の人気を支えているのは、時間や手間を惜しまない、酒造りへの信念です。 ■社員みんなで作る「ワンチーム」の蔵■西條鶴では2006年の酒造りから季節杜氏を廃止し、宮地杜氏を中心とした「社員での酒造り」に移行。蔵元自らも、冬場には酒造りに入ります。工程ごとに分業するのではなく、全員で酒造りを行うのが特徴。手が足りないときは女性スタッフも蔵の中で作業をします。みんなで酒粕を剥がし、瓶詰めし、片付ける。全員が心を込めて醸す「ワンチーム」の酒蔵。西條鶴は、小さな酒蔵だからこそできることを追求していきます。 ■広島の食との相性を求めて■広島地酒の原点回帰を目指す西條鶴は、広島の風土や食材と酒との相性を徹底的に見直しています。クラシックな広島の味を大切にしながらも、現代の味を融合。“広島のソウルフード”お好み焼きや瀬戸内の魚介類など、広島の食材、食事と合わせておいしく飲める酒を醸していくことを目標に、酒造りに励んでいます。