シャトー・マルゴー[2020] 赤ワイン 750ml フルボディプルミエ グラン クリュ クラッセ メドック格付第一級 AOCマルゴー Chateau Margaux 2019
販売元:良酒百貨ビーンズ
価格:96850円
1977年メンツェロプロス家の、大規模な資金投入の結果蘇ったメドック・ワインの女王。すべて木樽醗酵・新樽貯蔵という究極のワイン造りによる素晴らしい味わい。 ワイン・アドヴォケイト得点 97ー99 海外ワイン専門誌評価歴 (2020)「デキャンター」 99点 (2020)「ジェームス・サックリング」 99ー100点 商品名:Chateau Margaux シャトー・マルゴー ヴィンテージ:2020 原産国:フランス 地方・地区・村:ボルドー > オー・メドック > マルゴー 品質分類・原産地呼称:A.O.C.マルゴー 格付:メドック 第1級格付 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 89%/メルロー 8%/プティ・ヴェルド 2%/カベルネ・フラン 1% 色:赤ワイン 味わい:極上のフルボディ 当時、荒廃しそうなマルゴーは、1977年にメンツェロプロス家に売却され、大金を投入した改革がはじまり、ボルドー大学のエミール・ペイノー教授がワイン醸造を監督するコンサルタントに迎え見事に復活を果たしました。 現在、安定した豊かな丸みのあるボディを持つワイ ンを造り上げていて、カベルネの比率が高く、時間が経つにつれて、より特徴を発揮するといわれています。 世界中で愛され続けてきたシャトー・マルゴーは5大シャトーの中で最も女性的なワインと言われており、華やかな香り、口当たりの滑らかさ、しっかりしたボディと繊細さを備えた味わいから「ボルドーの宝石」と称賛されています。 ワインの女王にたとえられるボルドーワインの中にあって、さらに「ボルドーの女王」と呼ばれるワインを生み出す偉大な造り手です。 『ワインの女王』と呼ばれていますが、これは “大和撫子”の意味ではなく個性のはっきりした主張の強い、 どちらかいうと“フランスの女性”に近いと言われています。 いずれにしても、日本での人気は1番でしょう。・・・良酒百貨ビーンズ
関連商品もご覧ください
価格5810円
ワインとクラフト酒屋SOCALIZATION
※こちらは協力インポーターより仕入れのため通常よりも1~2営業日余分に発送までお時間を頂戴する場合があります。輝きのある黄金色。洋ナシやパイナップルなどの南国果実の香りに、フレッシュなハーブのニュアンス。香り豊かでミネラル感、酸味のバランスが優れた樽熟ワイン。ピエモンテの地でブルゴーニュ銘醸白ワインに匹敵するワイン造りに挑む、家族経営の小さなワイナリー
価格2035円
ハードリカー 楽天市場店
※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。ウィンダム エステート BIN 333 ピノ ノワール 750ml [オーストラリア/赤ワイン] 送料無料※(本州のみ) [ペルノ]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマスまろやかでしなやかなタンニンと、果実の繊細な味わいの融合が長くバランスよく余韻へと続きます。メーカー欠品により、ご用意出来ない場合がございます。
価格39380円
アサヒヤワインセラー
【 Thibault Liger-Belair ティボー・リジェ・ベレール 】 ニュイ・サン・ジョルジュに突如として現れた新星のドメーヌです。 大学で醸造学を学んだ後、インターネットでのワイン販売会社でディレクター として働き、2002年からはこの地の宝石とも言える、素晴らしい畑を両親から 財産として相続すると同時に、ドメーヌを立ち上げました。 一方、ティボーの従兄弟がロマネ・コンティの上部、“ラ・ロマネ”を受け継ぎ 、彼はニュイ・サン・ジョルジュの一級畑“レ・サン・ジョルジュ”に広大な畑 を所有することになりました。 その畑はニュイ・サン・ジョルジュの中でも著名であり、ティボーは2haを所有、 なんと樹齢は60年を越えています。「仮にニュイ・サン・ジョルジュにグラン ・クリュができるとしたら“レ・サンジョルジュ”だよ!」とティボー氏は胸を 張ります。 栽培は当初からビオロジックを実践し、近年ではビオディナミを取り入れ始め ました。天文学による醸造のタイミング、馬での耕作、低収量、限られたSO2 の使用など徹底しています。「僕のワイン造りは、余分な手を加えることなく、 良質な果実を育て、葡萄が優れたワインになる手助けをしているだけだ。」と 語ります。果実味を生かすためにも、新樽率を控えめにしています。 ※ご存知の通り、コート・ド・ニュイで特級の畑が無いのは ニュイ・サン・ジョルジュです。もし、特級に格上げされるとすると レ・サン・ジョルジョだろうと・・その運動の最前線にいるのが、ティボ・リジェ・ベレールと 言われてます。
価格8800円
ウメムラ Wine Cellar
ブルゴーニュ公国、初代公王のシャトーが醸す、ビオロジック農法のワイン! 2021年7月1日より、「シャトー・ド・サントネ」はその起源を再認識し、ブルゴーニュ公国の初代公王「フィリップ・ル・アルディ」の名を冠して新たな歴史をスタート。コート・ドールとコート・シャロネーズにまたがる98ヘクタールにもおよぶブドウ畑を所有し、ブルゴーニュ地方で最も大きなドメーヌの一つ。 その多様なクリマ(微気候)から、ブルゴーニュ品種の繊細さを反映した独特のスタイルで、味わい豊かなワインが生み出されている。 2019年にディレクターに就任したジャン・フィリップ・アルシャンボーの監督下、 まさにテーラーメイドのワイン造りが実践され、白ワインはピュアなアロマ、緻密さ、エレガンス。赤ワインは、ピノ・ノワールの豊かさと、赤系果実味と黒系果実味の広がりを見事に表現し、フレッシュさ、濃縮、美しい滑らかさ、エレガントなタンニンが特徴。細心の注意をもって栽培、醸造されたシャトー・ド・フィリップ・ル・アルディのワインを味わえば、 4人の公王により繁栄を誇った、14世紀から15世紀の偉大なブルゴーニュを思い描くことができるだろう。 「ポマール プティ・クロ (モノポール)」は、面積はわずか0.3ヘクタールで、フィリップ・ル・アルディのモノポール(単独所有畑)です。非常に濃厚なガーネット・レッド色で、青みがかった輝きがある。香りは美しく、暖かく、エレガントで、同時にフレッシュでフルーティー。味わいには赤い果実(ブラックチェリー、ベリージャム)の凝縮したノートが感じられ、味わうと多くの心地よい印象と感覚を呼び起こす。まろやかでフレッシュ、ミネラル感があり、非常に力強く、しっかりとした骨格を持つ。美しい粘性と長い余韻がある。グラスの中でその美しい色と粘性を観察し、ゆっくりと開いていくアロマと風味の進化に感嘆するのはとても心地よい。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、熟成(樽【新樽率】/タンク):新樽率30%、熟成期間:18ヶ月、所有面積:0.29 ha、土壌:茶色い土が特徴の泥灰岩の土壌、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、平均樹齢:植樹:1953年、密植度:10000株/ha、平均年間生産量(本数):1800本 Philippe le Hardi Pommard Petit Clos (Monopole) フィリップ・ル・アルディ ポマール プティ・クロ (モノポール) 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ポマール 原産地呼称:AOC. POMMARD ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディPhilippe le Hardi / フィリップ・ル・アルディ ブルゴーニュ公国、初代公王のシャトーが醸す、ビオロジック農法のワイン! 2021年7月1日より、「シャトー・ド・サントネ」はその起源を再認識し、ブルゴーニュ公国の初代公王「フィリップ・ル・アルディ」の名を冠して新たな歴史をスタートさせた。そのフィリップ・ル・アルディが1395年に発した勅令は、その後のブルゴーニュにとってたいへん画期的なものとなった。公王はブルゴーニュの畑からガメイを引き抜き、より高貴なピノ・ノワールを植えるよう奨励したのである。そういった歴史もあり、釉薬瓦の屋根を持つ歴史ある素晴らしいシャトーは、人々から愛着を持って「シャトー・フィリップ・ル・アルディ」と呼ばれるようになった。 コート・ドールとコート・シャロネーズにまたがる98ヘクタールにもおよぶブドウ畑を所有し、ブルゴーニュ地方で最も大きなドメーヌの一つ。 その多様なクリマ(微気候)から、ブルゴーニュ品種の繊細さを反映した独特のスタイルで、味わい豊かなワインが生み出されている。所有する畑のある17のアペラシオン、ブルゴーニュ、オート・コート・ド・ボーヌ、メルキュレ、アロース・コルトン、ボーヌ、ポマール、サントネ、サン・トーバン、クロ・ド・ヴージョなど…、赤・白合わせてグラン・クリュが2種類、プルミエ・クリュ17種類、モノポール2種類をもち、計43ものワインをそろえる圧巻のラインアップ。 この20年間、ドメーヌでは環境に配慮した栽培を実践し続けている。この広大な畑を除草剤に頼らず耕作するとともに、 草生栽培を施して、土壌の微生物層を活性化。2004年からTERRA VITISの認証を受け、2009年には持続可能な栽培方法を用いているとして農務省から認定を受けた。2015年には、フランス農業省が発行する新しい仕様に準拠した「高環境価値」(HEV 3)認証を取得した最初のドメーヌの1つとなった。 2016年には、畑の近くに養蜂場を設置し、環境に敏感なミツバチによって無害な技術であることを証明し、すでに巣箱の増設も計画されている。 ワインのスタイルは、白ワインはピュアなアロマ、緻密さ、エレガンス。赤ワインは、ピノ・ノワールの豊かさと、赤系果実味と黒系果実味の広がりを見事に表現し、フレッシュさ、濃縮、美しい滑らかさ、エレガントなタンニンが特徴。 醸造では最新設備の投入により高品質なワインを追求し、テロワールの潜在能力を引き出している。最新のプレス機でやさしい抽出が可能となり、また、キュヴェゾンと醸しの全サイクルにおいて、温度管理も可能となった。 さらにカーヴは、コート・シャロネーズの生産量に対応したもの、コート・ド・ボーヌとコート・ド・ニュイの多様なアペラシオンに対応したものの2つをもち、アペラシオンの多様性とその生産量に適応した作業ができるようになった。 2019年にディレクターに就任したジャン・フィリップ・アルシャンボーの監督下、 まさにテーラーメイドのワイン造りが実践されている。 細心の注意をもって栽培、醸造されたシャトー・ド・フィリップ・ル・アルディのワインを味わえば、 4人の公王により繁栄を誇った、14世紀から15世紀の偉大なブルゴーニュを思い描くことができるだろう。
価格3759円
オンライン WASSY’S
落ち着きがあり、カシスやコーヒーの香りがゆったりと漂います。味はふくよかさがあり、ワインに旨味とふくらみが加わりつつ上品さを持ち、果実の余韻が心地よいです。土壌:斜面の多い氷堆石土壌ステンレスタンクにてマロラクティック醗酵 オーク樽(225L、新樽20%、仏産)12カ月/瓶6カ月原語表記:Teresa Raiz Societa' Semplice Agricola Decano Rosso[2020]ワイン生産地: イタリア/フリウリヴェネツィアジューリア/コッリオリエンターリデルフリウリ品種: メルロー90%、レフォスコ10%容量: 750mlワイン分類: スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口Wine Score:ワイン アドヴォケイト: -点ワイン スペクテイター: -点Awards: -
価格1630円
お酒の専門店ファースト
【チリ/セントラル・ヴァレー】 ウンドラーガ社は、1885年に設立されたチリ最古のワイナリーの一つです。 今日では、チリを代表するワイナリーとして世界70ヶ国以上で親しまれています。 フレッシュで、酸と果実味のバランスが良い味わい。 シバリスは、古代イタリアの伝説のSybarites(イタリア南部にあった古代ギリシャ都市Sybarisの住民)を称え作られました。 彼らは生活を愛し、洗練された味覚を持っていた人たちで、良いワインとおいしい料理を楽しみました。 Sibarisは洗練された料理を楽しむために作られたワインなのです。 生産者の都合により予告なくビンテージ(年号)・ラベル等が変わる場合があります。【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。 当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。 1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。 ●写真画像はイメージ画像です。商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。 お届けはメーカーの現行品となります。旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。 ●商品画像はイメージの為、商品名とビンテージ(年度)が違う場合があります。 ●商品手配の関係上、ビンテージ(年度)が変更になる場合があります。 予めご了承願います。 ●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。 ●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。
価格4409円
ワイン紀行
北アルプスの清涼な風と、類稀なる土壌の恵み。 シングルヴィンヤードならではの見事なアロマ。 果実由来のベリーの香りと上品な樽香が良く調和した、メルローらしい柔らかく緻密なタンニンが特長の日本ワインです。 ■産地:長野県「安曇野池田ヴィンヤード」産 ■ぶどう品種:メルロー100% ■飲み頃温度:16~18℃ ■熟成:新樽比率30% 樽熟成期間15ヶ月 ■ペアリングメニュー:うなぎの蒲焼、すきやき ■収穫方法:手摘み ■醸造・栽培:醸造責任者 工藤雅義
価格60099円
オーリック
商品詳細 ■商品番号 031880 ■商品種別 赤ワイン ■内容量 750ml ■アルコール度数 14 ■原産国 フランス ■産地 ボルドー ■メーカー 0 ■原材料 カベルネ・ソーヴィニヨン コメント 濃い紫色と、細かく砕いたミネラル・燻煙・甘草・チェリーリキュールのゴージャスな香り。